ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2011/09/14(水)
3DS SDガンダムGジェネレーション3D
■概要
・ニンテンドー3SDで「SDガンダムGジェネレーション3D」が発売決定。
・発売日は2011年12月22日。
・シャア専用ニンテンドー3DS(赤)との同梱版も発売。
・キャラクターは音声あり、戦闘は立体視が可能。
・ソースはニンテンドー3DSカンファレンス。
 公式ディザーサイト



3DS SDガンダムGジェネレーション3D
スペシャルムービーやカンファレンスでの出展映像は以下参照。
ニンテンドー3DSではeショップでも配信中。
 ニンテンドー3DSカンファレンス2011|SDガンダム G GENERATION|
「ガンプラビルダーズ」「ガンダムAGE」が新規参戦。



介入せよ!まだ見ぬ歴史を君の手に!!

■ブレイクシステムで全ての世代の原作ストーリーへ介入せよ!ジージェネレーションシリーズの最新作がついに3DSへ登場!!
ガンダムが!ザクが!ZZが!キュベレイが!ストライクフリーダムが!ダブルオーガンダムが!
3D画面の中で奥に避け手前に迫り、立体的な戦闘シーンを演出!
各作品のストーリーへ、別世代のMSが介入する好評の「ジェネレーションブレイク」も搭載!

■従来の編成、開発はより効率的に!
編成手順は簡略化されよりスピーディに!開発も非常に効率化!
更に、「スパロボ」シリーズで御馴染みの精神コマンドを初搭載
自分の回避率と命中率が一時的に上がる「集中」や、機体のHPを回復させる「根性」など、
キャラ毎に異なるコマンド駆使して幾多の戦場を潜り抜け!
 楽天ブックス



精神コマンドはギャザービートやDSにあったIDコマンドの流れを汲んでいるようです。




SDロボットの戦闘シーンが3Dだとどう見えるのか気になりますね。
スパロボが3DSで出ればどうなるか、ということもあります。
続報次第では本体ごと買ってしまうかも。


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
2617 | ドーガ | 2011/09/14(水) 15:35 |
精神コマンドで何とかならないあたりもGジェネの味だと思うんだがなー
IDコマンドはギャザビ系だからこそ成立したシステムだし

開発編成が簡略化されてるのも地味に気になる
ワールドの時点でかなり簡素だったし

2618 |    | 2011/09/14(水) 22:08 |
早くシャア専用3DS見たいですねー。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1669-1595d6f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック