http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JZhBZEf4D7w
熱血!必中!ボイス・スパログ!~魔装機神Ⅱ篇~
※記事を追加しました。
■気になる情報とネタのまとめ
・シュウとマサキは「個人的な因縁によるライバル関係」だが
エランとマサキは「サイバスターとゼルヴォイドという機体同士のライバル関係」になる。
さらにゼノサキスの因縁も絡んでいる。
・マサキ・アンドーの最初の収録(4次S)の台詞台本は『A4の紙2枚』だったが
徐々に増えていき魔装機神Ⅱの台本は50~60ページになった。
・あまりにボイス量多いため、緑川さんは五日間に分けて収録した。
・スパロボで声が付く前から魔装機神シナリオ担当の阪田のイメージCVで
「マサキ=緑川光」で、ヤンロンとミオとテュッティも決まっていた。
・「一番上手く演じてもらえる人にお願いする」ということになり
スパロボOGとキャスティングが被っているが、
・昔から黒いの(ランシャオ)には声があったのは
ダメ元で野田圭一さんにお願いしたら快諾してくれたから。
(1973年放送のアニメ「バビル2世」に出てくる黒豹ロデムの声優が野田圭一さん。)
・フレキとゲリは、3,4年以上前から稲田徹が
「犬は僕がやりたい」「もし喋るのなら僕がやりたい」と言っていた。
(特捜戦隊デカレンジャーのドギー・クルーガーつながりらしい。)
・↑の話はジ・インスペクターの現場でしており、それを聞きつけた置鮎さんが
「兄がやるなら僕も!」ということでブランシュタイン兄弟になった。
・ジノは「これは置鮎さんでしょ!」という感じだったがフェイルと被っていた。
何回も何回も打ち合わせを重ねた結果「それ以外考えられない」ということで置鮎さんに決定。
ジノとフェイルが絡みが無いことも理由。
・ミオのファミリアのキャスティングにも注目。
・シュウのファミリアのチカも喋る。イラッとする喋りをしてくれる。
シュウとチカの声付き会話の録音はかなり衝撃的。
・新キャストで最初に決まったのはシモ-ヌの園崎未恵さん。
・最後に決まったのはデメクサは遊佐浩二さん。
ジ・インスペクターの打ち上げ会場で「デメクサはクエルボがいいんじゃない?」。
・「サイバスターもあんなに技が増えるとはねえ…」
「(新技は)結構な勢いで増えている」
・魔装機神Ⅱの新技は第2次OGに出たりはしない。戦闘アニメ作るのが大変だから。
・ボイススパログの台本(3ページ)は寺田Pが山手線で30分で書いた。
■Gpara.com 『魔装機神II』WEBラジオ出演の緑川光さん&寺田Pに直撃インタビュー!より一部抜粋
★寺田氏:
アフレコ時に映像が完成しているという事はほとんどないので、
いつもどんな技であるかイメージを伝えてアフレコをお願いしています。
緑川さんの場合は何度もマサキ・アンドーを演じてもらっているので、そんなに事細かく説明しなくても理解してもらえています。
ただ、敵キャラクタはたくさん登場するので、僕らでも混乱することがあります(笑)。
“その敵と出会った時”“だんだん仲が悪くなった時”“決定的に仲違いした時”…と、
ストーリーの進捗によって戦闘前のセリフが変化するので、
緑川さんは最もセリフ量が多いこともあって、一番苦労されたと思います。
――緑川さんは長年「マサキ・アンドー」を演じられてきたと思いますが、自分の中での「マサキ・アンドー」というキャラクタは、どのように変化していきましたか?
★緑川さん:
特に変化はしていないですが、「可愛いなぁ」って思うキャラクタですね。
ああいうキャラクタを演じることは少ないので、とても楽しいです。
ノドが付いていかなくなっているところがもどかしいですね。
好きなキャラクタだからこそ全力で演じたいとは思うんですが、叫ぶセリフがわんさかとある中で、
その全部を本域で演じてしまうと、10個ぐらいのセリフで簡単に声が出なくなってしまうものなんですよ。
若い頃は無茶をしすぎて声が出なくなり、多くの人に迷惑をかけてしまった事もあります。
そのため今はデリケートになっていますね。
ですから、収録日をもっと細かく分けてやりたい、というこちらの要望もスタッフの方が快く受け入れてくれて嬉しかったです。
好きなキャラクタだからこそ、最後までベストコンディションでやりたかったので。
今回は本当に理想的なペースで終わらせられました。
★寺田氏:
長く叫ぶセリフが多く入っているので、誰がどう見ても、全部一気に演じてもらうのは無理だと思っていますし、
僕らとしても、配慮を続けています。
ちなみに叫びのセリフが20ページにも渡って続くような作品なので、
収録を終えた後に「1年分叫んだよ」と言って帰っていく方も多いですよ(笑)。
Gpara.com
チカの声はTARAKOさんのような気がしてきました。ヘビメタコ的な意味で。
声優さんは叫びっぱなし、百人以上の新録なら数ヶ月~半年以上掛かるでしょうから
スパロボの声収録はやはり相当大変なんですね。
- 関連記事
Webラジオ番組「熱血!必中!ボイススパログ」収録現場に潜入!マサキ・アンドー役の緑川光さんとプロデューサー寺田氏にショートインタビューを実施
www.gamer.ne.jp/news/201112220001/
野田さんかっけえなあ
しっかし稲田さんドギーといいシャイニング新作のフェンリルといいイヌ科と縁ありすぎだろ
どんだけサイバスターの武装増やしたんだww
ところでリカルドの声優は誰なのでしょうか?
リカルドは小山さんが適役だと皆信じてるし。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)