ブログの設定、デザインなど変更中。
      
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012/01/22(日)
スーパーロボット大戦20周年
プレイステーション 2001年9月6日発売。

簡単に言えば「特撮作品で作ったスーパーロボット大戦」。
システムもスパロボに準じていますが、違いがあります。

ユニットは大きさで“Lサイズ”“Sサイズ”へと分類され、戦闘はかなり制限されます。
Sサイズの仮面ライダーからLサイズのバルタン星人に攻撃することはできません。
バルタン星人から仮面ライダーへ攻撃してくることはあっても、命中率がかなり低くなるのでまず当たりません。

ウルトラマン、仮面ライダーといった戦闘力の高い“ヒーローユニット”のほかに
科特隊やウルトラ警備隊といった“支援部隊”というユニットがいるのも大きな特徴です。
支援部隊の戦闘力はヒーローユニットに大きく劣るものの、工場や研究所といった拠点を制圧したり
マルス133などの携行武器でLサイズへ攻撃したり、ウルトラホークなどメカ乗り込んでLサイズと戦うことができます。

声は掛け声が入っていますが、原作そのままの映像も音声付で入っています。
強化パーツはプレイヤーが開発&生産。
精神コマンドは無し。
武器と性能はスパロボと同じ“改造”とレベルに応じて勝手に上がる“成長”の2種類。

個々の要素だけをみればかなり面白いゲームではありますが、悪い点が多々あります。

・「マップをクリアしても武器の弾数が回復しない」というバグがある。強化パーツで回復できるのでなんとかなる。
・ウルトラマンジャックはバグにより強化パーツを装備できない。
・ウルトラマンジャックはバグで表示されても使えない武器がある。でもジャック自体は強いのでなんとかなる。
・マンセブンジャックと比べてゾフィが弱すぎ、終盤加入なのに弱すぎ。
・同レベルの弟達と比べHP装甲運動性攻撃力の数値が約半分、武器は格闘とM87光線だけ。
・「BLACL RXのパワーアップイベント」の南光太郎のヘリパイロットの会話選択が明らかにおかしい。
・クロスオーバーが少なくヒーロー同士の会話シーンが少ないので、ヒーロー同士が協力しているように見えない。
・ハヤタとダンと郷秀樹が会話をするシーンがない。
・Lサイズユニット同士の戦闘バランスがおかしい。ウルトラマン系が強くてそれ以外は弱い。
・出撃ユニットが固定されるステージが多く、出撃選択の自由が少ない。
・最終ステージでは自由出撃枠4なのでゴレンジャー5人を出撃させることができない。
・当時から見ても参戦作品が古い特撮作品ばかりだった。



このゲームが発売されたのは2001年。
最新の参戦作品である「仮面ライダーBLACK RX」は1988年放送で13年前。
平成ウルトラマン三部作、平成仮面ライダー、90年代メタルヒーローが一切参戦していません。
新旧作品織り交ぜて、システムもしっかり煮詰めていればスパロボに劣らないゲームになっていたかもしれません。

なおプレイ動画をそのまま上げてもつまらないと思ったので、
今回は南光太郎&仮面ライダーBLACK&仮面ライダーBLACKRXの戦闘シーン集にしました。

■コメント
この記事へのコメント
2906 | QTKL | 2012/01/22(日) 23:43 |
東映が自ら「スーパーヒーロー大戦(仮)」をやるからゲームでもやってほしい…
スーパー戦隊はコンVみたいに精神コマンド5人分のユニット、みたいにすれば良かったかもしれませんね。

2907 | ドーガ | 2012/01/22(日) 23:54 |
あれですか
曲を聴く動画ですか、これは
やっぱ神曲だなー

出撃枠の問題は現在のスパロボにも通じる問題ですね
その結果が召喚武器の激増だし

2908 | CROW | 2012/01/23(月) 19:55 |
スーパー特撮大戦は、支援部隊が敵の領地を占領するあたりがコンパチとしては印象に残ってます。
今なら仮面ライダークウガや仮面ライダーアギト、仮面ライダーWも合いそうです。
ヒーローはもちろんクウガ、アギト、ギルス、Wで、
支援部隊は一條さん、G-3、G-3X、アクセル、刃野さん、マッキー(真倉刑事)とか。

承認待ちコメント
3428 | | 2018/01/11(木) 18:00 |
このコメントは管理者の承認待ちです

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1759-c5fe92be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。