ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/04/26(木)
ちょっとクイズから始めます。

次のスパロボWのMAP兵器で有効攻撃範囲が広い順に並べてください。


A,デスサイズヘルの「ビームシザーズ」

B,テッカマンイーベルの「リアクターボルテッカ」

C,フリーダム(ミーティア)の「ミーティアフルバースト」

D,アルムストラの「ラートゥム・ラディウス」





答えは続き↓





正解は  D,A,B,C

ラートゥム・ラディウス 134マス
ビームシザーズ 60マス
リアクターボルテッカ 43マス
ミーティアフルバースト 41マス


ラートゥム・ラディウスには苦しめられました。本当に。


スパロボWはマルチコンボでの複数の敵へのダメージが容易な上に、
第1話からMAP兵器持ちユニットがいるので雑魚敵退治がとても楽でした。
終盤になれば出撃メンバーの半分がMAP兵器持ち、ということも珍しくなかったです。




昔のスパロボはMAP兵器しか同時ダメージの手段がありませんでした。
しかし最近では

D  コンボ
2α  全体攻撃
MX  ダブルアタック
OG2 連続攻撃
W   マルチコンボ


いろんな手段で複数の敵への攻撃が可能になりました。



Wはシナリオも良かったですがこうした戦闘システムが爽快感、遊びやすさに繋がり、
高評価になったんじゃないかと思ったりします。



OGSのツインバトルシステムは倍速で戦闘が進むハズですが、
データ読み込みで時間が掛かりそうで心配です。
テンポがいい戦闘になることを願ってます。



関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/176-417a5f9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック