2012/03/07(水)
▼PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
「エンブレムシステム」は“エースパイロット20名育成”特定の条件をみたすことで強化パーツと資金が手に入る
バサラ専用の「歌システム」はサルファとだいたい同じ仕様で、バジュラや次元獣にも効果がある。
「ゼロシステム」はいつもどおりの気力130パイロット能力上昇。
鉄人28号専用の「Vコンシステム」はP系特殊効果を無効化、敵からの「連続タゲ補正」「プレースメント」も無効羽化する。
ゼロはイカルガと蜃気楼の乗り換えが可能、ゼロが蜃気楼に乗ると扇が艦長になる。
第2次Z再世篇公式サイト 4Gamer.net Gpara.com
鋼の魂祭で再世篇の版権BGM第2弾PVが先行公開される。
後日配信されるPVでは版権BGMではない。
熱血!必中!スパログ![鋼の魂祭で再世篇・第2弾PV先行公開!]
熱血!必中!スパログ![「再世篇」第2弾PV完成!]
▼PSP グレイトバトルフルブラスト
ときた洸一先生の初マンガ単行本が「ザ・グレイトバトルⅢ」。
連載当時の秘話など。
ときた洸一のムダ話blog
▼電撃ホビーマガジンにて スパロボOGの外伝企画
初夏から始まるらしい。
twitter[@yuichiro_takeda]
twitter[@n_a_o_k_i_]
「エンブレムシステム」は“エースパイロット20名育成”特定の条件をみたすことで強化パーツと資金が手に入る
バサラ専用の「歌システム」はサルファとだいたい同じ仕様で、バジュラや次元獣にも効果がある。
「ゼロシステム」はいつもどおりの気力130パイロット能力上昇。
鉄人28号専用の「Vコンシステム」はP系特殊効果を無効化、敵からの「連続タゲ補正」「プレースメント」も無効羽化する。
ゼロはイカルガと蜃気楼の乗り換えが可能、ゼロが蜃気楼に乗ると扇が艦長になる。
第2次Z再世篇公式サイト 4Gamer.net Gpara.com
鋼の魂祭で再世篇の版権BGM第2弾PVが先行公開される。
後日配信されるPVでは版権BGMではない。
熱血!必中!スパログ![鋼の魂祭で再世篇・第2弾PV先行公開!]
熱血!必中!スパログ![「再世篇」第2弾PV完成!]
▼PSP グレイトバトルフルブラスト
ときた洸一先生の初マンガ単行本が「ザ・グレイトバトルⅢ」。
連載当時の秘話など。
ときた洸一のムダ話blog
▼電撃ホビーマガジンにて スパロボOGの外伝企画
初夏から始まるらしい。
twitter[@yuichiro_takeda]
twitter[@n_a_o_k_i_]
- 関連記事
-
- ギルドローム精神攻撃 3月26日 (2012/03/26)
- 最後に買ったBB戦士は「エルガイヤー&ネオガンダム」だった気がする 3月13日 (2012/03/13)
- 今年中に第2次OGが発売するのか? 3月7日 (2012/03/07)
- いよいよ来週発売 2月21日 (2012/02/21)
- ちょっとお知らせ 2月16日 (2012/02/16)
この記事へのコメント
Vコンシステム・・・なんという原作再現
鉄人が機械獣やインベーダー相手に千切っては投げてるとこが目に浮かぶ
鉄人が機械獣やインベーダー相手に千切っては投げてるとこが目に浮かぶ
ときた先生がグレバトマンガ描いていたとは……。
いっそのことフルブラストの読み切りでも描いてくれませんかね!(集中線)
OG外伝企画が初夏ということは、第二次OGもその辺で出るんでしょうか。
並行させてナンボだと思うし。
鋼の魂祭でOG関連のアナウンスに期待してます。
いっそのことフルブラストの読み切りでも描いてくれませんかね!(集中線)
OG外伝企画が初夏ということは、第二次OGもその辺で出るんでしょうか。
並行させてナンボだと思うし。
鋼の魂祭でOG関連のアナウンスに期待してます。
明日のPSVitaゲーム天国に寺田さんが出演しますね
再生、OGが控えてることを考えるとACEな気がしますがVitaには意外と早くスパロボが来るかもしれませんね
再生、OGが控えてることを考えるとACEな気がしますがVitaには意外と早くスパロボが来るかもしれませんね
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1775-a1fbf92b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック