ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2012/04/28(土)
▼コトブキヤ DMB-00 ブラスタ
コトブキヤ ブラスタ
パッケージイラストはこんな感じ。
 コトブキヤ

▼DS&PSP オール仮面ライダー ライダージェネレーション2
発売日は8月2日に決定。
ライジェネ1参戦組も含めて50体以上の仮面ライダーを操作可能になった。
予約得点は50キャラの開放パスワードが隠されたステッカーブック。
公式サイトのステッカーブックにはナイト、カイザ、ガタック、ゼロノス、NEW電王、イクサ、ディエンド、
アクセル、プロトバース、メテオが操作できるらしい。
 ライダージェネレーション2公式サイト
PSP オール仮面ライダーライダージェネレーション2  DS オール仮面ライダーライダージェネレーション2
パッケージの暫定デザインも公開。
 ライダーゲーム開発ブログ
PSPとDSとの内容の違いも早めに知りたい。

▼PSP 機動戦士ガンダムAGE
AGE-1はガンデッド、マギナ、ソーディアなど新換装パーツがある。
 電撃オンライン
最近ガンダムAGEみてないや。

▼Wii ドラゴンクエストX
オンライン専用のドラクエ最新作が8月2日発売決定。
初接続から20日は無料、以降は課金制で30日1000円、60日1950円、90日2900円。
キッズタイムが設けられており、特定の時間帯は課金無しでプレイできる。
 4Gamer.net

▼任天堂 3DSソフトのダウンロード販売がスタート
対応ソフト第1弾は「Newスーパーマリオブラザーズ2」
ニンテンドーe-shopだけでなく、小売店の店頭でお金を払いソフト引き換え番号を発行してもらうこともできる。
その際のソフト価格は小売店側が決めるため、eショップより安くなると思われる。
 任天堂

▼“ニコニコ動画”が“ニコニコ”へ名称変更
ニコニコ動画のサービス全体の名称がニコニコへ変更になる。
バージョンも(原宿)から(Zero)になる。
 ニコニコニュース


※そろそろ続報を……
ライジェネ2発売日は予想通り、ドラクエⅩ発売は年末だと勝手に思い込んでいたのでちょっとビックリ。
MMO一回やってみたかったので買ってしまうかも。

ところでバンダイナムコの「ライジェネ2」が8月発売ということは、
続報が途絶えている同社の「第2次OG」「ロストヒーローズ」はそれ以降になる可能性が高そうです。
第2次OG、今年中もしくは今年度中に出てくれるんでしょうか?


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
3043 | (ッス | 2012/04/28(土) 08:39 |
AGE、明日から最終章キオ編ですぜ
まあオススメはしないけど、うん。

もうココまで見たらぜんぶみるしかない
今度こそ面白いはず・・・はず・・・

3044 | ドーガ | 2012/04/28(土) 13:33 |
公式、ファイズのステが555でカイザが913とかなんでそんなとこにネタを…w

各作品の2号ライダーは確定っぽいとして、3人以上いる作品がどうなるかですね
またハブラレンゲルじゃないよね…?

3045 | oguna | 2012/04/29(日) 15:13 |
ステッカーブックの39人に、パッケージのG3-X・ギャレン・威吹鬼・スカルで残り7枠
未確認なのは、ギルス・ゾルダ・デルタ・カリス・レンゲル・轟鬼・G辺りかな

ギリギリ足りるけど、ネタで地獄兄弟とか出してきそうだしね
とりあえずギルス・カリスは主役の一人だし出て欲しいけど

あと、1st・Ver3は黒歴史ですか?

3047 | 名無しさん | 2012/05/02(水) 16:24 |
第2次OGの発売日は7月26日と予想してみます。
理由は「OGSと第1次Zの発売日、並びに第2次OGの当初の発売日はいずれも
ある会社のゲームの発売日と被っている」というジンクスからです。

戦闘シーンは去年の時点でそれなりに見せてるし、
修羅やクライウルブズのようなサプライズも忍ばせたいでしょうので
公開必須な情報は案外少ないんじゃないかと。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1799-dc7fa4f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック