■概要
・PSPとのマルチに変更され、発売日は9月6日で定価6280円。
・PSPはダウンロード版も発売。
・3DS版は下画面にマップが表示され、すれちがい通信にも対応。
・初回封入特典はハードによって違う。
3DS版は『バーチャルコンソールのファミコン「SDヒーロー総決戦」』のダウンロードコード。
PSP版は『カスタムテーマ5種類&序盤に役立つゲーム内アイテムのセット』のダウンロードコード。
・総勢15キャラから4人を選んでパーティを組む形式。
・ダブルオーガンダム、ウイングガンダムゼロ、ウルトラマンゼロ、BLACK RXが参戦確定。
・会話でゾフィー、バース、ジャックも登場している。
詳細は以下のリンク参照。
絶対SIMPLE主義
忍之閻魔帳
■登場が判明したヒーロー
▼ウルトラマン枠
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンゼロ
▼仮面ライダー枠
・仮面ライダー1号
・仮面ライダーBLACK RX
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーW
・仮面ライダーオーズ
▼ガンダム枠
・νガンダム
・ウイングガンダムゼロ
・ダブルオーガンダム
▽パーティに参加するかどうかは不明
・ウルトラマンヒカリ?
・ウルトラマンゾフィー
・ウルトラマンジャック
・仮面ライダーアクセル
・ガンダムデスサイズヘル?
・ウルトラマンジャック?
セブン、RX、νで元祖ZEUSパーティも作れるぞ!
パーティは総勢15名ということなので、おそらく残りはウルトラマン枠1名ガンダム枠2名ですね。
ついにRX参戦が確定!
てつをさんがコンパチポータルのインタビューに出ていた時点で確定していたようなものだけど確定!
BLACKかRXを出さないとTV版仮面ライダーは約20年の空白ができるし、人気面でも妥当です。
版権表記からガンダム00は参戦できない、という説が濃厚でしたがダブルオーが参戦決定。
ウルトラマン0、ガンダム00、仮面ライダー000のゼロトリオパーティもついに実現。
3DSとPSPのマルチプラットフォームになったのは意外。
初回封入特典の内容、3DダンジョンRPGとの相性、すれちがい通信のアドバンテージがあるので3DS版のほうが遙かに魅力的です。
PSPはライダーゲームが多く需要もあるでしょうから、これで手に取る人も増えると嬉しいですね。
私は当初「当然3DS版買うぜ!」と思っていたんですが、
3DSの初回特典「SDヒーロー総決戦」はプレイして間もないので実のところそれほど嬉しくなく、
何年か後に『スパロボ20年史の続き(一応作るつもりではいます)』の作業のことを考えると
「AV出力できるPSP版のほうが良いんじゃね?」と迷っている最中です。
でも去年の今頃は再びコンパチで遊べる日が来ると思っていなかったので、
こんなことで迷ってる事自体幸せなんでしょう。
フルブラストはボリュームがイマイチだったので、やりこみがいのあるゲームになるのを期待しています。
- 関連記事
-
- ロストヒーローズ 第1弾PVなどの情報色々 (2012/06/23)
- ロストヒーローズ パーティーキャラが全員判明 新PVも公開 (2012/06/21)
- ロストヒーローズ続報 RX参戦&PSP版も発売決定 (2012/06/06)
- グレイトバトルフルブラスト 第2弾PV配信開始 (2012/02/07)
- 「グレイトバトル フルブラスト」「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」のCMが公式配信 (2011/12/29)
3DS同梱版を発売する可能性が無いこたぁ無いので
どうしたものか・・・ギリギリまで粘ってみるかな?
ガンダム枠でAGE・・・はないかな、喜ぶの俺だけだろうし
メビウスいるけどディケイドいないっぽいし、フルブラストの参戦歴は関係なさそうですね
ケンジャキいないのか…
ライジェネで十分満足だけど
逆に考えるんだ、『両方買っちゃえばいいさ』と考えるんだ
メタルヒーローはいないの?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)