・発売日は10月11日に決定。
・初回限定特典に小冊子とサントラ。
・魔界村のアーサーなど5人のキャラクターの参戦が判明。
・本作のメインになると思われるオリジナルキャラも初紹介。
・ペアとソロの組み合わせで、様々なかけあい会話が声付きで楽しめる。
・Amazonでも予約開始。
Amazon[PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)]
■新たに判明した参戦キャラクター
アーサー(魔界村シリーズ)、デビロット・ド・デスサタンIX世(サイバーボッツ)
イムカ(戦場のヴァルキュリア3)、毒島力也(ゾンビリベンジ)、フレン・シーフォ(テイルズオブヴェスペリア)
の5名がソロユニットとして参戦する。
1ユニットのスキルはペアユニットとソロユニットのスキルを合わせた物になる。
ファミ通.com
■オリジナルキャラ
▼天斎小吾郎(てんざいこごろう) (CV:関俊彦)
表向きは私立探偵。
その正体は戦国時代から続く"天斎流"忍者の一族で、依頼によってどんな仕事でもこなす"雇われ忍"の末裔。
やや斜に構えてクールに物事を見るきらいがある。
仕事をえり好みするため、探偵業はあまり儲かっていないらしい。
忍術の達人であり、天斎流の宝刀である"如来刀(にょらいとう)"、背中に付けた大型手裏剣"沙輪剣(しゃりんけん)"、
両足のワイヤー付き隠し刃"八双刃(はっそうじん)"を自在に使いこなす。
ほかにも分身や高速移動なども得意とする。
ファミ通.com▼黄龍寺美依(こうりゅうじみい) (CV:田村ゆかり)
黄龍寺財閥の令嬢。チアリーダー部に所属する高校生。
黄龍寺家は古来は僧院で、戦国の世の中で暗躍、歴史の裏で動いていた一族である。
明るい性格だが、短気なところがあり、少しわがまま。
教育係の小吾郎を少し意識している。
幼いころより、僧兵としての訓練を積まされており、前後両側に銃口が付いている可変式長銃"ドラゴン・ジュエル"、
銃身を切り詰めた多弾装拳銃"パープル・ポット"、ブーツのカカトに仕込まれた四連装銃"タイガー・ヒール"を器用に操る。
女性オリキャラの神夜やネージュみたいに際どくなるんだろうなと思ってたらやっぱり際どかった。
カットインでは間違いなくギリギリ見えないようになってるんでしょう。
□プレストーリー
西暦20XX年。
世界は静かな混沌の渦中にあった。
変わらない平穏な日常の裏に潜む影。
人知れず、闇にうごめく異形たち。
現実世界と異世界をつなぐ、謎に満ちた次元の扉。
しかし、過ぎゆく日々はそれすらも飲み込み、やがて人々は
"それもまた日常の一部"として受け入れていった。
日常を脅かす、真の怪異と戦う人々や組織の存在も知らずに。
黄龍寺家。
古来より歴史の裏舞台で暗躍してきた一族がいた。
物語は、一族が代々守ってきた秘宝……"経界石(きょうかいせき)"が
何者かに奪われたところから始まる。
黄龍寺美依は、私立探偵・天斎小吾郎の手を借り、秘宝の捜索に乗り出す。
石を奪ったのは誰なのか? その目的は?
そこに様々な人、組織……そして異形の者たちの思惑が絡み、
事件はやがて大きなうねりとなっていく。
過去、未来、そして次元を越えた異世界をも巻き込み、
彼女たちの長い長い"旅"が……始まろうとしていた。
プレストーリーに森羅を思わせる記述があり、シャオムウは別のゲームに出張したりしていたので
零児とシャオムウもきっと出てくれるはず。
イメージイラストの左上にシェラーフェンセレストらしき姿があります。
http://www.famitsu.com/images/000/016/990/4fe99dd0aa921.html
■早期購入者特典
『登場作品紹介&設定資料集』は48Pの小冊子。
『クロスオーバーサウンドトラックCD』はゲームBGMのサントラ。
パッケージも早期購入限定スペシャル使用になっている。
公式サイト
冊子とサントラ付きが普通のお値段なのはバンプレストにしては珍しいですね。
PXZは年内発売予定なので多分11月か12月だろうと思っていたのですが10月に決定。
『ロストヒーローズ』は9月発売でやり込み要素も含めるとかなり長そうなので
10月のPXZのプレイ時間を確保できるかどうかちょっと心配になってきました。
- 関連記事
-
- プロジェクトクロスゾーン 新キャラと限定版 (2012/07/20)
- プロジェクトクロスゾーン 第1弾PV配信開始 (2012/07/02)
- プロジェクトクロスゾーン オリジナルキャラ情報など (2012/06/29)
- プロジェクトクロスゾーン ハーケンと神夜が参戦決定 (2012/05/16)
- プロジェクトクロスゾーン 第2報 (2012/04/25)
まだ新規作品がくるのかすでに出た作品からなのかどうか
個人的にはTOVからはリタに来てほしいよ…枠がまだ残っていることを切に願う
後新規ならぜひ桐生さんに来てほしいな
たしかバンナム枠はゆめりあらしいけど、大物参戦ってわけでもないのになぜ隠す
なんかもうゾンビハンターだらけじゃないですかー!やったー!
しかし今年の夏秋はロスヒとPXZとGジェネと忙しくなりますな!
こりゃ重畳現象さんとダブル駄狐来るな
ジュディリタでコンビユニットとか面白そうなんだがなあ
TOV勢からはボス枠出るんですかね?まさかまいたけ?
>真の怪異と戦う人々や組織の存在
その後にに主人公の設定が続くし、版権キャラの組織も含まれるだろうから必ずしも森羅を指しているとは言えないんじゃ…
(いや、もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)