ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2012/07/21(土)
3DS ロストヒーローズ PSP ロストヒーローズ
■概要
・戦艦“ライドマシン”で進む特殊ダンジョン“ライドダンジョン”が判明。
・サブキャラ達をアシスト召還で戦闘に参加させられる。
・“フォース”の着脱によりHP回復やステータスアップの効果が得られる。
 ロストヒーローズ公式サイト
 ファミ通.com
画像は無しです。

.



■ライドマシンとライドダンジョン
ライドロンじゃないよライドマシンだよ。

▼ライドダンジョン
戦艦ライドマシンに乗って移動するダンジョンで、徒歩では進むことが出来ない。
通常ダンジョンと同じオートマッピングで、壁をドリルで破壊して進む。
アイテムサーチもありアイテムを拾ったりもするらしい。
スクリーンショットを見る限りでは、マップ上で敵は表示されている。

▼戦艦ライドマシンでの戦闘
ライドダンジョンを徘徊する敵(ガーディアン)と接触するとヒーロー達は主砲、銃座、補強で応戦する。
判明しているガーディアンはキングジョー、サイコガンダム、キングダーク。

この分だとビグザム、グランドキング、ケツアルコアトルドーパントあたりが出てきそうです。
ひょっとしたらリーブラ、クライス要塞、ウヴァエルとかも出るかも。



■フォース
PVでもちょっとだけ出ていたフォースについて。

▼チップ
敵が落としたり、イベントをこなしたりすることで入手する。
「チップを手に入れたら必ず拠点で報告しよう」とのことなので、
図鑑登録に必要なんだと思われる。
チップは「メトロン星人」「スイーツドーパント」「キンタロス」などがある。

▼フォース
チップを揃えることで手に入る装備品。
1キャラに装備させるフォースには制限(フォースキャパシティ)があり
効果はHP回復スキルやステータス上昇、取得経験値上昇など。
「スイーツドーパント」と「蜘蛛男」のチップが揃うと『苦境の闘志』というフォースが手に入る。

どのヒーローを攻撃担当にするか回復担当にするかはこのフォースで決められる。

▼サブキャラクターのフォース
パーティキャラではないヒーローも、そのヒーローのフォースを装備しておけば
戦闘中にアシスト召還することができる。
サブキャラのチップはイベントで手に入るらしい。
フォースの装備はヒーローの系統により制限はない。

▽ウルトラマン系アシスト
・ゾフィー(味方全体間接攻撃UP大)
・ウルトラマンエース(味方単体間接攻撃UP大)
・ウルトラマンヒカリ(味方単体間接防御UP大)
ジャックも会話で登場しているのでアシストしてくれるはず。

▽ガンダム系アシスト
・メタス(効果不明)
・アリオスガンダム(敵単体スタン)
・ケルディムガンダム(味方単体間接攻撃UP)
・セラヴィーガンダム(味方全体間接防御UP)
デスサイズヘル、ネモも会話面で登場している。

▽仮面ライダー系アシスト
・仮面ライダーバース(敵全体パニック)
・アンク(味方全体物理攻撃UP)
・仮面ライダーアクセル(味方単体速さUP)
仮面ライダースカルも会話で登場済。
タロス系チップがスクリーンショットにあるが、電王が戦っているのでどうなるやら。



■能力関係
以下のスクリーンショットより。
 ファミ通.com

▼パラメータ
『HP』『SP』
『物攻』『間攻』『物防』『間防』
『腕力』『技術』『気力』『集中』『速度』『精神』『運』
のようになっている。
コンパチなのに多くて複雑だ。

▼属性
『火』『氷or水?』『雷』『風』『光』の5種類。
火属性の攻撃はマグマドーパントには効きにくいが、アイスエイジドーパントには良く効く。
装備品で属性防御耐性を付与することも出来る。

▼状態異常
紫の毒々しいマーク→『毒』
電気のようなマーク→『スタン?』
ぐるぐるマーク→『パニック?』
目玉のマーク→『暗闇?』
×マーク→『スキル禁止?』
orzマーク→『なんだこれ?』
状態異常も装備品で耐性を付与できるっぽい。

▼装備強化
ダンジョンで入手した素材を装備品に合成して強化するできる。
1つの装備品につき合成は5回まで。
判明した装備品は『明日のパンツ』
判明した素材は『小さな装甲片』『ひび割れた甲冑』『苔むした岩石』『真空管』

ライジェネでもパンツがオーズのアイテムでした。



アシストキャラ要素はフルブラストにもあったので予想できましたが、
装備合成に複雑なパラメータとRPG要素がここまでガチ仕様になっているとは思いませんでした。
ボリュームもかなりあるとの事なので、ゲームバランス次第でかなりの良ゲーになってくれそうです。

戦艦戦闘は完全に予想外。
コンパチカイザーとゴッドフラッシュみたいなロボvsロボではなく
ドリル付き戦艦の主砲銃座で巨大ロボに応戦だなんて、いったい何処に向かっているんだ良いぞもっとやれ!

ヒーロー戦記の終盤はウルトラセブンのリライブ光線しかまともなHP回復技が無く、
必然敵に高い素早さと低めの攻撃力であるνガンダムはアイテム係(TP回復)になってしまっていたので
フォースで回復キャラを任意に決められるのは本当に嬉しい。
フォースとパーティキャラの組み合わせをいじるのも楽しみです。
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
3138 | ドーガ | 2012/07/21(土) 03:01 |
RX「ライドマシン!お前は俺の同志、俺の友達だ!」
ライドロン「おい」
アクロバッター「おい」

巨大キャラ枠なら仮面ライダーコアとかレグナントとか巨大シャドームーn…いやなんでもないです

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1822-eb5c9ba8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック