
■概要
・スパロボのソーシャルゲームが発売決定。
・モバゲーから2012年秋に配信予定。
・対応端末:フィーチャーフォン/iOS/Android。
・価格はアイテム課金制。
・スパロボモバイル同様、プレミアムメンバーズクラブに入っていると有利らしい。
・グラフィックはMX、第3次α、Aポータブル、第2次Zから流用しているように見える。
■参戦作品
・勇者ライディーン
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・無敵鋼人ダイターン3
・機甲戦記ドラグナー
・破邪大星ダンガイオー
・冥王計画ゼオライマー
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダム00
・機動戦艦ナデシコ
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・GEAR戦士電童
・マジンカイザー
・コードギアス 反逆のルルーシュ
参戦作品はこれが全てではないらしい。
公式サイトは8月6日にオープン。
公式ディザーサイト
ファミ通.com
スパロボモバイルがあるので、そう遠くない将来スマホスパロボも出るかなーと思ったら意外と早くきました。
詳しく知りたい人はファミ通.comを見てください。
私はスパロボCCをやる予定はありません。
このブログを見ているスパロボプレイヤーの方々には色々と思うところがあると思いますが、
悪いことばかりでは無いと思われます。
■とあるスパロボブログ管理人の場合
子供の頃に仮面ライダーBLACKRXを見てコンパチで遊ぶが、その後は特撮から離れる。
↓
十数年が経ち、ディケイドのBLACK&BLACKRX回を観る。
↓
携帯電話でバンダイナムコの騎士ガンダム聖機兵物語をプレイ。
ついでガンバライドモバイルがあったのでちょっと遊ぶ。(同じバンナムのサービスなので追加料金無し)
↓
なんだかんだで仮面ライダーのゲームを買うようになった。
もちろん今日はDS版ライジェネ2を買いました。ステッカーついて無かったけど。
そんなことより前作は中田譲治ボイスの「そのときふしぎなことがおこった」があったのに
今作では声無しだったのはどういうことなんでしょう。
檜山さんの「ふしぎなこと」も聞きたかったぜコンチクショウ。
これと同じように昔スパロボやっていた人がスパロボCCをプレイして、
めぐり巡ってスパロボに復帰してコンチクショウするケースも考えられるので、そういう点では期待しておきます。
私はガンバライドモバイルも図鑑の説明文目当てで遊んでいたので(システムは非常にアレだった)
スパロボCCにもカード図鑑と説明文があったら見てみたいですね。
でも私はスパロボCCをやる予定はありませんよ。
- 関連記事
-
- 聖夜のスパロボ生配信 (2013/12/24)
- モバゲー『スーパーロボット大戦Card Chronicle』配信決定 (2012/08/02)
- プロジェクトクロスゾーンとライダージェネレーション2 (2012/04/21)
- ムゲフロ新作がやっぱり発表されるかも (2011/08/30)
- そろそろスパロボ新作が発表されないかな (2011/08/23)
BLACKが前作から使いやすくなったのが嬉しいですね。
キングストーンフラッ!!(相手は死ぬ)
当たればとにかく儲かるんですよ、パチスロとソーシャルって・・・
そこで稼いだ資金が次のスパロボに昇華されるならいいじゃない
まー自分の携帯は昔ながらの折り畳みなんでやりませんが
(でも魅力的な参戦作品だなぁ・・・・・・)
容量が足りないってことはないと思うのですが
でも本当に濃いです今回
アクセルクリスマやらエレキ光線やら象さんやら
しかしダブル光太郎アッパー調整ってレベルじゃねえ…
存分に金落として次の資金源にしてくれよみんな
俺はやらんけど
なったわ。バンナム限定だと一部のシリーズ物の新作のクオリティは糞っぷりが目立って
るし、ソーシャルに力入れてないで普通のゲームに力を注いでほしいわ。
まぁ、新作出して欲しいんなら金よこせと
早く新しいスパロボやりたいから、君たちはしっかり貢いでくれよ?
ソーシャルもアリだと思うんだよね
でも、安易に儲けられる構造があるなら
メーカーも簡単に手放したりはしなさそう
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)