2012/08/24(金)

プレミアムメンバーズクラブ
ニコニコ動画
■概要
・第3弾PVが配信開始
・戦闘アニメがまた一世代進化してしまった。
・グラフィッカーさんの健康状態が心配である。
・アクイラとイグニスが登場確定。
・メディウスロクスも第2形態登場。
・サプライズは無し。
.




これはバーストレイブ?
二刀流は攻略本の設定画にありましたね。
グラヴィティボードの設定はすっかり忘れてました。


戦闘アニメが進化しすぎ、Zシリーズからこれまた大きく進化しましたね。
開発作業が大丈夫なのか心配で、むしろ少し手を抜いて健康に気をつけなさいとか言ってしまうレベルです。
BGMもゲーム中のものでないっぽいのが残念ではありましたが、それは次回のPVでしょう。
あとなんかアリエイルがカワイイ。なんかわかんないけどカワイイ。
サプライズはありませんでしたが、それっぽい雰囲気はありました。
■それっぽいもの一覧
一番最初に出たのが「アッシュ」→「アシュクリーフ」が出るに違いない。(理由:名前が似てるから)
「アクイラ」が登場→「アークライト」もきっと出る。(理由:名前が似てるから)
「ソウルゲイン」だけ2回登場→「アースゲイン」フラグに決まっている。
グルンガスト改に新武器「アルティメットビーム」→スィームルグにも「アルティメットビーム」がある。
公爵家当主の「シャイン王女」が出た→侯爵家当主の「マナミ」も出るさそうさきっと出るさ。
再生時間が約6分45秒→64が出るのは確定的に明らか。
64参戦フラグが満載だったぜ!




これはバーストレイブ?
二刀流は攻略本の設定画にありましたね。
グラヴィティボードの設定はすっかり忘れてました。


戦闘アニメが進化しすぎ、Zシリーズからこれまた大きく進化しましたね。
開発作業が大丈夫なのか心配で、むしろ少し手を抜いて健康に気をつけなさいとか言ってしまうレベルです。
BGMもゲーム中のものでないっぽいのが残念ではありましたが、それは次回のPVでしょう。
あとなんかアリエイルがカワイイ。なんかわかんないけどカワイイ。
サプライズはありませんでしたが、それっぽい雰囲気はありました。
■それっぽいもの一覧
一番最初に出たのが「アッシュ」→「アシュクリーフ」が出るに違いない。(理由:名前が似てるから)
「アクイラ」が登場→「アークライト」もきっと出る。(理由:名前が似てるから)
「ソウルゲイン」だけ2回登場→「アースゲイン」フラグに決まっている。
グルンガスト改に新武器「アルティメットビーム」→スィームルグにも「アルティメットビーム」がある。
公爵家当主の「シャイン王女」が出た→侯爵家当主の「マナミ」も出るさそうさきっと出るさ。
再生時間が約6分45秒→64が出るのは確定的に明らか。
64参戦フラグが満載だったぜ!
- 関連記事
-
- 第2次OG 先行配信第4弾PVより (2012/10/27)
- 第2次OG 東京ゲームショウ情報 (2012/09/22)
- 第2次スーパーロボット大戦OG 第3弾PV配信開始 (2012/08/24)
- 第2次スーパーロボット大戦OG 第3弾PVが今週配信 (2012/08/22)
- 第2次スパロボOG 今までのシナリオ情報のおさらい (2012/08/20)
この記事へのコメント
誰か! 早くデニオさんに無針アンプル剤を! 早く!!
……あ、俺もアリエイルに一票で。
……あ、俺もアリエイルに一票で。
正直サプライズの少なさも延期もこの戦闘アニメのクオリティで許せるというかお釣りがくるレベル。すげえよもう。
バーストレイヴ(?)のサイファーソード二刀流⇒トランザムライザーときたもんだ…w
バーストレイヴ(?)のサイファーソード二刀流⇒トランザムライザーときたもんだ…w
色黒の虚ろ目でピンク髪
明るいイメージと暗いイメージが混ざり合ってたまらない
明るいイメージと暗いイメージが混ざり合ってたまらない
不安なのはこのクオリティで今後ユニット数の多い版権モノって出せるんですかね……スパロボチームの苦労が本気で心配になってくる
PS3買えない自分が憎いッ…!Gジェネとサモナイがなかったら憤死してるよ畜生
確かに今回のキャラカットインはなんかいい。版権でもこんな感じで見たいけど無理だろうな…
確かに今回のキャラカットインはなんかいい。版権でもこんな感じで見たいけど無理だろうな…
サプライズないって各所で愚痴あがってるけどあるなんて誰も言ってないだろ…自己中多すぎ
十分期待できるPVでしたね、システム面は気になりますけど全体のほとんどが戦闘アニメってのは珍しい気もします
十分期待できるPVでしたね、システム面は気になりますけど全体のほとんどが戦闘アニメってのは珍しい気もします
正直サプライズなんて、ゲーム始めてからあるものでしょう。
OG2のインスペクター然り、OGsの修羅然り。
だからサプライズなんて、今は気にしないなー。
・・・でも新情報はホシィー
OG2のインスペクター然り、OGsの修羅然り。
だからサプライズなんて、今は気にしないなー。
・・・でも新情報はホシィー
>一番最初に出たのが「アッシュ」→「アシュクリーフ」が出るに違いない。(理由:名前が似てるから)
>「アクイラ」が登場→「アークライト」もきっと出る。(理由:名前が似てるから)
>「ソウルゲイン」だけ2回登場→「アースゲイン」フラグに決まっている。
>公爵家当主の「シャイン王女」が出た→侯爵家当主の「マナミ」も出るさそうさきっと出るさ。
>再生時間が約6分45秒→64が出るのは確定的に明らか。
>64参戦フラグが満載だったぜ!
デニオさん、いい加減「今回は」諦めましょうや・・・
>「アクイラ」が登場→「アークライト」もきっと出る。(理由:名前が似てるから)
>「ソウルゲイン」だけ2回登場→「アースゲイン」フラグに決まっている。
>公爵家当主の「シャイン王女」が出た→侯爵家当主の「マナミ」も出るさそうさきっと出るさ。
>再生時間が約6分45秒→64が出るのは確定的に明らか。
>64参戦フラグが満載だったぜ!
デニオさん、いい加減「今回は」諦めましょうや・・・
あー、1年延期余裕で許せちゃうわーやばいわー
アリエイルの布バサーは戦闘とはまったく関係ないけど可愛いからモウドウデモイイヤー
ターミナスキャノン発射準備描写かっこよすぎてつらいです
アリエイルの布バサーは戦闘とはまったく関係ないけど可愛いからモウドウデモイイヤー
ターミナスキャノン発射準備描写かっこよすぎてつらいです
アリエイル目が死んでるけどかわいい
あとカットインのアクアなんか怖い…
サプライズは隠してあるあらサプライズなんであるなら発売するまで秘密でいいよ!
あとカットインのアクアなんか怖い…
サプライズは隠してあるあらサプライズなんであるなら発売するまで秘密でいいよ!
デニオさん…酸素欠乏症にかかって…
フェアリオンがこんなに格好良くみえたのは初めてでした
フェアリオンがこんなに格好良くみえたのは初めてでした
ロボやカメラの動きもいいけどやっぱOGはカットインが秀逸だなー
ツグミから通信画面を介してのアイビスとか
後部シートのアクアからのヒューゴとか
複座ならではの流れのあるカットインが最高でした
ツグミから通信画面を介してのアイビスとか
後部シートのアクアからのヒューゴとか
複座ならではの流れのあるカットインが最高でした
TGSでサプライズ来ると嬉しい
近年の作品でロアや雷門、マークハンターまで出して真魔装まで匂わせるようなバンプレストが考える本当のサプライズなんて
バト烈やリア戦どころか、バトルメーラーやメガチュードのラインだろうな
その中で64は「ファンが期待する参戦作品」枠で、
寺田も参戦に関して別個のコメント残すほどは着目してる作品
サプライズとしてもうってつけだから、もし今作出なくとも次回作では出るでしょう
今作出るとしたらA主人公機でもあまり元気のない(メディア露出の少ない)リアル系がテコ入れに最適だけど
バト烈やリア戦どころか、バトルメーラーやメガチュードのラインだろうな
その中で64は「ファンが期待する参戦作品」枠で、
寺田も参戦に関して別個のコメント残すほどは着目してる作品
サプライズとしてもうってつけだから、もし今作出なくとも次回作では出るでしょう
今作出るとしたらA主人公機でもあまり元気のない(メディア露出の少ない)リアル系がテコ入れに最適だけど
初めまして!いつも楽しく見させてもらってます。
いきなりですが妄想を書き込みます。
どうせならOG3をアクセルたちの元いた世界の現在の話にして、そっちでベーオウルフたちに対するレジスタンス軍ってことで64勢出してそれプラスK、Wとかも主体でストーリー進めて、EDで(どっちの世界でもいいから)ACE3をチラッと出していて、OG4でバルドナドライブ発動させて世界繋げちゃえばいいと思います。
それこそOG2に出たキャラや機体はOG3には一切出ないくらい斬新なのがいいです。
僕が初めてやったスパロボが64なんで、どうせなら完全な主軸に置いてもらいたいですね。
ってかグリグリ動くアシュクリーフが見たい!
いきなりですが妄想を書き込みます。
どうせならOG3をアクセルたちの元いた世界の現在の話にして、そっちでベーオウルフたちに対するレジスタンス軍ってことで64勢出してそれプラスK、Wとかも主体でストーリー進めて、EDで(どっちの世界でもいいから)ACE3をチラッと出していて、OG4でバルドナドライブ発動させて世界繋げちゃえばいいと思います。
それこそOG2に出たキャラや機体はOG3には一切出ないくらい斬新なのがいいです。
僕が初めてやったスパロボが64なんで、どうせなら完全な主軸に置いてもらいたいですね。
ってかグリグリ動くアシュクリーフが見たい!
ラキはよ!はよ!!
早くラキラキしたいです・・・
早くラキラキしたいです・・・
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1831-d47d6c2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック