2007/05/16(水)
ファミ通早売り情報より。
簡単なまとめ
コンパチブルカイザー
公開された武器 スパイラルナックル
ロアとコウタは別パイロット扱い?
簡単なまとめ
コンパチブルカイザー
公開された武器 スパイラルナックル
ロアとコウタは別パイロット扱い?
虎龍王
公開された武器 ソニックジャベリン
アーマリオン
敵軍から奪取した機体をリョウトが改修した。
アルトアイゼンのパーツを流用している。
公開された武器 ハード・ヒートホーン
ランドグリーズ
イラストは初公開?
公開された武器 リニアカノン
ズィーガーリオン
レオナのガーリオンカスタムをタスクが改修した機体。
公開された武器 ブレードレールガン
ソニックジャベリンとブレードレールガンはスペシャルCMに映っていたかもしれません。
ツインバトルシステムの詳細
シングルユニット同士がマップ上で合流してツインユニットになる。
ツインユニットの中の2体のユニットはメインユニット、サブユニットとして区別される。
個別攻撃
メインはメインに、サブはサブにそれぞれ攻撃する。
ダメージは100%で減少しない。
援護可能。
集中攻撃
メインとサブが、敵のメインもしくはサブ1体に攻撃する。
メインに集中攻撃する場合はサブの攻撃力が65%になり、逆にサブに集中攻撃する場合はメインの攻撃力が65%になる。
援護可能。
全体攻撃
ユニット1体でメインとサブ両方にダメージを与える。
メインとサブが同時に使えるが、援護はできない。
集中攻撃と同様、メインからサブ、サブからメインへの攻撃力は65%に減少する。
ダブルアタック
MXのダブルアタックに近い。
隣接したツインユニットへ最大4体で同時に攻撃できる。
ダブルアタック武器は全体攻撃もできる。
ボス1体にはシングルユニットのみで攻めた方がダメージ効率が良い?
その他
赤ゲシュペンストMkⅡに乗るカチーナ、
青ゲシュペンストMkⅡに乗るラッセルを確認
ラッセルの機体はパーソナルカラーじゃ無くなるらしい。
6月28日発売予定の予定の二文字はそのままでした。
予定の二文字が消えるまで、油断は禁物です。
公開された武器 ソニックジャベリン
アーマリオン
敵軍から奪取した機体をリョウトが改修した。
アルトアイゼンのパーツを流用している。
公開された武器 ハード・ヒートホーン
ランドグリーズ
イラストは初公開?
公開された武器 リニアカノン
ズィーガーリオン
レオナのガーリオンカスタムをタスクが改修した機体。
公開された武器 ブレードレールガン
ソニックジャベリンとブレードレールガンはスペシャルCMに映っていたかもしれません。
ツインバトルシステムの詳細
シングルユニット同士がマップ上で合流してツインユニットになる。
ツインユニットの中の2体のユニットはメインユニット、サブユニットとして区別される。
個別攻撃
メインはメインに、サブはサブにそれぞれ攻撃する。
ダメージは100%で減少しない。
援護可能。
集中攻撃
メインとサブが、敵のメインもしくはサブ1体に攻撃する。
メインに集中攻撃する場合はサブの攻撃力が65%になり、逆にサブに集中攻撃する場合はメインの攻撃力が65%になる。
援護可能。
全体攻撃
ユニット1体でメインとサブ両方にダメージを与える。
メインとサブが同時に使えるが、援護はできない。
集中攻撃と同様、メインからサブ、サブからメインへの攻撃力は65%に減少する。
ダブルアタック
MXのダブルアタックに近い。
隣接したツインユニットへ最大4体で同時に攻撃できる。
ダブルアタック武器は全体攻撃もできる。
ボス1体にはシングルユニットのみで攻めた方がダメージ効率が良い?
その他
赤ゲシュペンストMkⅡに乗るカチーナ、
青ゲシュペンストMkⅡに乗るラッセルを確認
ラッセルの機体はパーソナルカラーじゃ無くなるらしい。
6月28日発売予定の予定の二文字はそのままでした。
予定の二文字が消えるまで、油断は禁物です。
- 関連記事
-
- スパロボOGS TVCM武神装攻篇のyoutubeなど (2007/06/10)
- OGS第3弾PVのようつべ (2007/05/24)
- スパロボOGSファミ通早売り情報 (2007/05/16)
- OGSのWEB配信寺田P出演CMはどうなる? (2007/05/04)
- OGのWEB限定配信CM製作決定 (2007/04/29)
この記事へのコメント
初めまして、炎と申します。
ヒュッケバイン問題に巻き込まれた1人です(汗)
今週のファミ通を見たら、量産型でしたけど、ヒュッケバインが写っていたので「あ・・・・ヒュッケバイン問題って誰かの作ったデマじゃん?」とか思ってしまいました。
でも、本当なんでしょうか?デマなんでしょうかね・・・・・実際、混乱していて、スパロボファンとしては、心配している点です。
でも、ヒュッケバインが出なければ、被害被るのはバンプレスト、はてはバンダイにまで及ぶと思います。そんなことになってでもしたらバンダイの売れ行き低下(バンダイがこの問題にかなり関係しているだろう理由)にも繋がってしまうでしょうと思います。それに、このOGsも可能性は低いですが(高い?)売れないなんてこともありうる訳です。
もし、この情報がデマだったら、ウザッと思います。
まぁ、第3次αのときの風龍と雷龍が出なかったみたいなことが起こらなければいいのですが・・・・。
長文になって申し訳ないです。
ヒュッケバイン問題に巻き込まれた1人です(汗)
今週のファミ通を見たら、量産型でしたけど、ヒュッケバインが写っていたので「あ・・・・ヒュッケバイン問題って誰かの作ったデマじゃん?」とか思ってしまいました。
でも、本当なんでしょうか?デマなんでしょうかね・・・・・実際、混乱していて、スパロボファンとしては、心配している点です。
でも、ヒュッケバインが出なければ、被害被るのはバンプレスト、はてはバンダイにまで及ぶと思います。そんなことになってでもしたらバンダイの売れ行き低下(バンダイがこの問題にかなり関係しているだろう理由)にも繋がってしまうでしょうと思います。それに、このOGsも可能性は低いですが(高い?)売れないなんてこともありうる訳です。
もし、この情報がデマだったら、ウザッと思います。
まぁ、第3次αのときの風龍と雷龍が出なかったみたいなことが起こらなければいいのですが・・・・。
長文になって申し訳ないです。
どうもはじめまして、炎さん。
今までの情報から判断すれば、ヒュッケバインはおそらく出ると思います。
あと一ヵ月で真相がはっきりするので、とりあえず待ちましょう。
今までの情報から判断すれば、ヒュッケバインはおそらく出ると思います。
あと一ヵ月で真相がはっきりするので、とりあえず待ちましょう。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/219-522620d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック