2007/07/10(火)
・機動戦士ガンダム00
公式サイトがオープン。
全国28カ所で第1話の先行試写会が行われることも告知された。
機動戦士ガンダム00公式サイト
・SDガンダムGジェネレーション クロスドライブ
公式サイトの「ゲームシステム」が更新。
ファミ通によると参戦するのは全20作品だが、肝心の00はリストには無い。
ファミ通 GジェネCD公式サイト
・iモード専用アプリ「SDガンダムGジェネレーション3」配信開始
モバイルサイト「ガンダム公式ゲーム」にて本日より配信開始。
対応機種はFOMA700/900シリーズ。
電撃オンライン
・Wiiポイントがコンビニで購入可能に
8月6日からサークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンで購入できる。
コンビニで買ったシートに印刷された番号をWiiショッピングチャンネルに登録することで、Wiiポイントを得られる。
情報元
・コナミ幹部の気になる発言
「北米のPS3の値下げが効果が無い」ともとれる趣旨の発言をした。
状況によってはメタルギアソリッドシリーズの他機種での発売も検討するらしい。
情報元
・ロボ聖紀C21
アップデートが行われ、超近距離戦用巨大ロボ「ガンダー」が登場。
ガンダー情報元
パワプロシリーズのガンダーとは無関係。
・ロボット関連書籍「フィロソフィア・ロボティカ」
あんな視点やこんな視点からロボットについて語る本。
情報元
・ニコニコ動画がauにも対応
公開実験は本日より開始される。
負荷などの状況によって受け付けを締め切る場合もあるらしい。
情報元
どこからでも見れるようになったら、速攻でサーバーダウンするのでは……。
公式サイトがオープン。
全国28カ所で第1話の先行試写会が行われることも告知された。
機動戦士ガンダム00公式サイト
・SDガンダムGジェネレーション クロスドライブ
公式サイトの「ゲームシステム」が更新。
ファミ通によると参戦するのは全20作品だが、肝心の00はリストには無い。
ファミ通 GジェネCD公式サイト
・iモード専用アプリ「SDガンダムGジェネレーション3」配信開始
モバイルサイト「ガンダム公式ゲーム」にて本日より配信開始。
対応機種はFOMA700/900シリーズ。
電撃オンライン
・Wiiポイントがコンビニで購入可能に
8月6日からサークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンで購入できる。
コンビニで買ったシートに印刷された番号をWiiショッピングチャンネルに登録することで、Wiiポイントを得られる。
情報元
・コナミ幹部の気になる発言
「北米のPS3の値下げが効果が無い」ともとれる趣旨の発言をした。
状況によってはメタルギアソリッドシリーズの他機種での発売も検討するらしい。
情報元
・ロボ聖紀C21
アップデートが行われ、超近距離戦用巨大ロボ「ガンダー」が登場。
ガンダー情報元
パワプロシリーズのガンダーとは無関係。
・ロボット関連書籍「フィロソフィア・ロボティカ」
あんな視点やこんな視点からロボットについて語る本。
情報元
・ニコニコ動画がauにも対応
公開実験は本日より開始される。
負荷などの状況によって受け付けを締め切る場合もあるらしい。
情報元
どこからでも見れるようになったら、速攻でサーバーダウンするのでは……。
- 関連記事
-
- 地獄で会おうぜ、友よ! 7月12日 (2007/07/12)
- ラーズグリーズはセレインの物 7月11日 (2007/07/11)
- あの機体の入手条件が知りたい今日この頃 7月10日 (2007/07/10)
- おれにじかんをくれー 7月9日 (2007/07/09)
- ギリアムの新武器は反則 7月8日 (2007/07/08)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/297-7913ac8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
PS3&X-BOX360バイオ5・E3ムービーUP!
2007/07/11(水) 15:38:44 | 安室奈美恵ブログで応援中!