2007/01/28(日)
スーパーロボット大戦Wのファミ通情報と新CMの情報のまとめです。
主人公機などのオリジナル関連や戦闘シーンなど結構揃ってきました。
主人公機などのオリジナル関連や戦闘シーンなど結構揃ってきました。
ファミ通より
(画像を見たい方は過去の記事を見てください)
オリジナルキャラ
カズマ・アーディガン(16)
主人公
猪突猛進の弾丸小僧
トレイラーの親父にあこがれている
ミヒロ・アーディガン(10)
主人公機のサブパイロット
年齢の割にしっかり者
だらしない兄をしっかりサポートする
ブレスフィールド・アーディガン(45)
戦艦艦長
その筋では名の知れたトレイラー
シホミ・アーディガン(22)
戦艦オペレーター
細やかな気遣いと包容力を持つ
怒り出すと止まらない
アカネ・アーディガン(20)
戦艦砲撃手
さっぱりとした明るい性格
ムードメーカー
ホリス・ホライアン
戦艦操舵手
ヴァルストークに押しかけて就職した青年
豊富な知識と卓越した操縦技術を持つ
オリジナル主人公機
可変人型機動兵器 ヴァルホーク
クロスコンバットモード(人型)
エアフォースモード(戦闘機型)
特徴
カズマの得意戦法を活かせるように肉弾戦向けに調整されている
武装
プラズマエクスキュージョン(必殺?)
ビームショットランチャー
武装はどちらもとどめ演出あり
オリジナル戦艦
武装輸送艦ヴァルストーク
特徴
なにか秘密が隠されている
↑おそらく変形とか合体でしょう
武装
デュアルプロトンキャノン
GBAスロットにA、R,D,J,OG,OG2の7本のGBAソフトを差すと資金と専用強化パーツが手に入る。
↑これは6本の間違いか、GCのクラブニンテンドー特典のGBAの第2次を入れ忘れてるかのどちらかでしょう。
CMより
YOUTUBEでスパロボWのCMを見る
・ウイングゼロとアルトロンの戦闘シーン
ウイングゼロのビームサーベルには羽が舞う演出あり
ヒイロが「自爆スイッチを押せ」と言っている
・オーガン対エイトⅡ?の戦闘シーン
オーガン上半身のカットイン
オーガンがテックランサーみたいな武器を構えるカットインが
・ARX-7アーバレスト対コダールm
57mm散弾砲ボクサーの戦闘アニメが変更されている
宗介のカットインはほとんど変更されていない
敵パイロットは夏玉芳
・レッドフレーム対ゲイツ
ガーベラストレートで攻撃
敵パイロットはおそらくザフト兵
・ブルーフレームセカンドの戦闘シーン
敵は不明
大きなビーム発射(武器名忘れた)
・ラピスのカットイン
カットインのみで戦闘シーンは無し
・高機動型ブラックサレナ対北辰衆のメカ(名前忘れた)の戦闘シーン
高機動型ブラックサレナの体当たり攻撃
体当たり中に高機動ユニットをパージする
敵パイロットは北辰衆?
・テッカマンブレードの戦闘シーン
クラッシャーイントルードの戦闘アニメは変更
「シンヤァーー!!」と言っているのでおそらく敵はエビル
・ガオガイガーのヘルアンドヘブン
ヘルアンドヘブンはαシリーズの戦闘アニメと酷似
・真ゲッターのストナーサンシャイン
ストナーサンシャインの戦闘アニメはαシリーズのまんま
・フリーダムとジャスティスのコンビネーションアサルト
コンビネーションアサルトのアニメはかなり変更されている
・ゴライオンの戦闘シーン
十王剣で敵を斬っている
映ってる敵の名前は知りません
・最後に
右下にちょっぴり主人公が写ってる
CMから分かったこと
・DSの上画面で戦闘アニメとHPとENの情報、下画面に命中率、援護などの情報が出る
・五飛は敵の時期がある(毎回そうだが)
・エビルが出るのでテッカマンブレードのストーリーは一通りやる?
・J参戦作品もアニメーションが改善されている模様
・αシリーズ参戦作品(ガオガイガーとゲッター)はαシリーズのアニメも流用されている
新システムはどんなのが出るんでしょうね。
(画像を見たい方は過去の記事を見てください)
オリジナルキャラ
カズマ・アーディガン(16)
主人公
猪突猛進の弾丸小僧
トレイラーの親父にあこがれている
ミヒロ・アーディガン(10)
主人公機のサブパイロット
年齢の割にしっかり者
だらしない兄をしっかりサポートする
ブレスフィールド・アーディガン(45)
戦艦艦長
その筋では名の知れたトレイラー
シホミ・アーディガン(22)
戦艦オペレーター
細やかな気遣いと包容力を持つ
怒り出すと止まらない
アカネ・アーディガン(20)
戦艦砲撃手
さっぱりとした明るい性格
ムードメーカー
ホリス・ホライアン
戦艦操舵手
ヴァルストークに押しかけて就職した青年
豊富な知識と卓越した操縦技術を持つ
オリジナル主人公機
可変人型機動兵器 ヴァルホーク
クロスコンバットモード(人型)
エアフォースモード(戦闘機型)
特徴
カズマの得意戦法を活かせるように肉弾戦向けに調整されている
武装
プラズマエクスキュージョン(必殺?)
ビームショットランチャー
武装はどちらもとどめ演出あり
オリジナル戦艦
武装輸送艦ヴァルストーク
特徴
なにか秘密が隠されている
↑おそらく変形とか合体でしょう
武装
デュアルプロトンキャノン
GBAスロットにA、R,D,J,OG,OG2の7本のGBAソフトを差すと資金と専用強化パーツが手に入る。
↑これは6本の間違いか、GCのクラブニンテンドー特典のGBAの第2次を入れ忘れてるかのどちらかでしょう。
CMより
YOUTUBEでスパロボWのCMを見る
・ウイングゼロとアルトロンの戦闘シーン
ウイングゼロのビームサーベルには羽が舞う演出あり
ヒイロが「自爆スイッチを押せ」と言っている
・オーガン対エイトⅡ?の戦闘シーン
オーガン上半身のカットイン
オーガンがテックランサーみたいな武器を構えるカットインが
・ARX-7アーバレスト対コダールm
57mm散弾砲ボクサーの戦闘アニメが変更されている
宗介のカットインはほとんど変更されていない
敵パイロットは夏玉芳
・レッドフレーム対ゲイツ
ガーベラストレートで攻撃
敵パイロットはおそらくザフト兵
・ブルーフレームセカンドの戦闘シーン
敵は不明
大きなビーム発射(武器名忘れた)
・ラピスのカットイン
カットインのみで戦闘シーンは無し
・高機動型ブラックサレナ対北辰衆のメカ(名前忘れた)の戦闘シーン
高機動型ブラックサレナの体当たり攻撃
体当たり中に高機動ユニットをパージする
敵パイロットは北辰衆?
・テッカマンブレードの戦闘シーン
クラッシャーイントルードの戦闘アニメは変更
「シンヤァーー!!」と言っているのでおそらく敵はエビル
・ガオガイガーのヘルアンドヘブン
ヘルアンドヘブンはαシリーズの戦闘アニメと酷似
・真ゲッターのストナーサンシャイン
ストナーサンシャインの戦闘アニメはαシリーズのまんま
・フリーダムとジャスティスのコンビネーションアサルト
コンビネーションアサルトのアニメはかなり変更されている
・ゴライオンの戦闘シーン
十王剣で敵を斬っている
映ってる敵の名前は知りません
・最後に
右下にちょっぴり主人公が写ってる
CMから分かったこと
・DSの上画面で戦闘アニメとHPとENの情報、下画面に命中率、援護などの情報が出る
・五飛は敵の時期がある(毎回そうだが)
・エビルが出るのでテッカマンブレードのストーリーは一通りやる?
・J参戦作品もアニメーションが改善されている模様
・αシリーズ参戦作品(ガオガイガーとゲッター)はαシリーズのアニメも流用されている
新システムはどんなのが出るんでしょうね。
- 関連記事
-
- スパロボW 親父の運命やいかに!? (2007/01/30)
- スパロボWのパッケージ (2007/01/29)
- スパロボWの雑誌&CM情報の最新情報まとめ!! (2007/01/28)
- スパロボW 最新情報!!! (2007/01/24)
- スパロボWのオリジナルキャラ予想 (2007/01/24)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/33-95cbe404
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック