ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/08/18(土)
キャラホビのACE3の新情報です。

ACE3キャラホビ

現地に行き、ACE3試遊してきて感じたことなどが中心ですが。




■真ゲッター1の試遊台を選んだ

・正式名称は「真ゲッター1(ゴウ)」
注:ゴウは漢字でした。

○ボタン:ゲッタートマホーク
斧(鎌?)をブン回す。
もちろんボタン連打でコンボ攻撃になる。
これはアニメのイメージ通り。



□ボタン:トマホークブーメラン?
振りかぶって投げるので、スキが大きい。
使いにくかった。



L1+○:ゲッタービーム(腹)
バスタービームのようになぎ払う。
おそらく原作の宇宙戦でいきなりぶちかましたゲッタービーム。
見た目より広範囲に効力があり、ザコは瞬殺できた。
ぶっちゃけこれが一番使いやすかったかと。




L1+×:ストナーサンシャイン
1回だけ使えた。
効果範囲が広く、ターンAの核とエフェクトが酷似。
当然ザコは瞬殺。
威力はかなり高いハズ。
ボスキャラに使いたかった。




L1+□:ゲッタービーム(頭)
ほとんどビームライフル。
弾数20発。




L1+△:トマホークブーメラン×8
トマホークブーメランを8発同時発射。
マルチロックできるらしく、複数の敵を攻撃できた。



・名称から考えて、竜馬の乗り換えはあると思われる。
・格闘以外の攻撃は出が遅い。
・機体がデカイせいか敵との距離感が掴みにくく、ダッシュしてもスピードが感じられなかった。
・地上にいる敵は歩兵かと思うくらい小さく感じた。
・変形方法が分からず、2と3は不明。


 まとめると
超スピードで移動してトマホークでぶった斬るという戦い方が出来ない。
5分間やっただけなので判断しきれませんが。




■大画面ステージでプロデューサーの後藤さんが言っていたこと

バンプレストの大画面ステージでは司会者とプロデューサーの後藤さんの進行で大画面でACE3がプレイできた。

・エウレカ系の機体はボードの操作感覚を大事にした。
・キングゲイナーは使いやすい機体。
・真ゲッターは3だと防御があがる。
・ゴッドガンダムの能力は2から調整した。
・ターンAの月光蝶はいつでも使え、ザコはあたるだけで倒せる。ナノスキンでアーマー回復。
・ミッションは2人同時プレイ可能。




■大画面ステージにて

 大画面ステージの2人対戦で「フリーダムvs真ゲッター1」という勝負があった。
 対戦直前に影山ヒロノブさんのメッセージがあり「真ゲッターを操縦してくれる人、アリガト~」みたいなことを言っていた。
 対戦が開始されるとBGMにHEATSが流れる。
 しかも司会者と後藤さんが真ゲッターのことについて話し始める。
 真ゲッター1>>>>空気的に越えられない壁>>>>フリーダムだったが……。



 真ゲッターのプレイヤーはダッシュやロックオンが出来ず(操作を知らなかったっぽい)、ひたすら斧を投げていた(つまり射撃オンリー)。
 フリーダムのプレイヤーはちゃんと操作し、遠距離からビームライフルを撃ちながら近づた後にサーベルで切り続けた(ほぼ格闘オンリー)。
主催者側がうっかり「真ゲッター負けてますね」と言ってしまった。



 期待とは逆に「サーベル格闘するフリーダムvs斧射撃する真ゲッター1」というグダグダ展開になってしまった。
多分観衆は「多彩な射撃で牽制しつつ回避するフリーダムvs斧格闘で肉薄し大技を駆使する真ゲッター1」みたいな構図を期待していたはず。
結果はフリーダムの勝利。


ちなみに、ステージに上がった人はバンプレストからなんかもらえたらしい。




■余談

ちなみに試遊台は台ごとに使える機体が固定されており

・フリーダムガンダム
・キングゲイナー
・ビルバイン
・真ゲッター1
・ターンAガンダム
・ニルヴァーシュ typeZERO spec2
・VF-1S(輝)


ほとんどが30~40分待ちだったが、ビルバインとVFー1Sはガラガラで閑古鳥が鳴いていた。
なぜYF-19とガンダムXを使わせないんだ?


ACE3の隣にPS2「涼宮ハルヒの戸惑」のPVが流れていたが、こっちはこっちで閑古鳥が叫んでいた。
たまに人だかりが出来たと思ったら、みんなアンケートを採っていた。


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
はじめまして&リンク・トラバ
78 | 十文字 | 2007/08/18(土) 22:24 |
はじめまして!十文字と申します!
ACE3で検索してたどり着きました!

まことに勝手ながら自分のブログの方で
この記事へのリンク&トラックバックさせてもらいました!
イイ感じにスパロボなブログですねぇ~
ワタクシもそこそこスパロボヲタなので、
これからもぜひぜひチェックさせて頂きます!

あともし良かったらウチのブログと相互リンクして頂けませんか?
よろしくお願いします!

相互リンクの件
79 | デニオ | 2007/08/19(日) 15:50 |
相互リンクOKです。

こちらこそよろしくお願いします。

私もそちらのブログをちょくちょく覗かせて頂きます。

リンクありがとうございます!
80 | 十文字 | 2007/08/20(月) 00:40 |
早速コチラもリンク張らせて頂きました!
これからもよろしくお願いします!
ロボゲーネタ、普通に楽しみにしてますのでw

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/361-25f59f1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
【情報ソース】 公式サイト 公式ブログ 未公開動画発表ラッシュ最終日を迎えたシリーズ最終作、 「Another Century's Episode 3」。 意外にも初参戦となるガンダムとすべてのガンダムの終末に存在するターンXとの戦い、 そしてアネモネの駆るニルヴァーシュtype the END!
2007/08/18(土) 22:17:37 | 10番目の住人