ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2006/12/22(金)
いきなりすごいタイトルです。
詳細は続きを読んでください。
「Wiiは買うな!!!」とはずいぶん任天堂に挑戦的なタイトルですが、
正確には、「欲しいゲームが無い人はまだWiiは買うな!!!」です。
タイトルを長くしたくなかったので。
欲しいゲームが発売してたり、近日中に発売する人は今すぐでも買っていいと思います。

それではその根拠を書きます。

まず、いままでの任天堂のマイナーチェンジされたハードについて。

ゲームボーイアドバンス   2001年3月
   
ゲームボーイアドバンスSP 2003年2月
GBASPのGBAとの大きな違いは
・バックライトの有無
・携帯のように開閉
充電池が最初からついている

ニンテンドウDS      2004年12月
   
ニンテンドウDSLite  2006年3月
Liteの違いは
・バックライトの調整機能
・軽量化、小型化

これらの改良は消費者の意見任天堂が応えた結果です。

肝心のWiiですが、コントローラーであるWiiリモコンは現時点では乾電池で動きます。まず間違いなく「電池代がかかって困る」という意見任天堂に寄せられ、充電池付きのリモコンが発売されるでしょう。
リモコンは結構高い(3800円)ので、買い換えはかなりの出費です。
最初から充電池を使う手もありますが、充電のたびに電池をはずすのは面倒です。充電池もそれなりの値段になりますし。

僕自身はマリオスマブラが出るか、充電池付きリモコンが出るまでWiiを買うつもりはありません。ゼルダがあったので発売日に買うか迷いましたが、結局GC版を買いました。
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
Wii初期ロッドも捨てたもんじゃ無きにしも非ず…か?
1 | ちひろ | 2006/12/22(金) 05:14 |
初めまして、こんにちは。
挑戦的なタイトル(Wiiは買うな!!!)に誘われて、こちらにまいりました(笑)。

なるほど~!マイナーチェンジ対策ですか!
うんうん、確かに(笑)。
やりたいゲームが特になければ、急ぐ必要は無いかもしれませんね。

それに、今回のWiiの場合は既に発売前、もう ”「DVDプレイヤー機能付きVer.のWii」を来年秋以降に出す予定”、と発表してしまっていますしねぇ…。
(ただ、DVD再生機能がプラスされる分だけ お値段も少しだけ高くなるそうですが。)

…とはいえ、私は特に『絶対やりたい!』というソフトが無かったにもかかわらず、発売日前日から並んでWiiを購入してしまいました。^^;

や、負け惜しみではありませんが、任天堂の場合は
『初期ロッドを購入して良かった』という場合も実は多いんですよ☆
真偽の程は明らかではありませんが、”任天堂初期ロッドハードは壊れ難い”という話ですし…
ま、負け惜しみなんかじゃないんだからね!(ツンデレ風に反論してみるw)
…とは言っても、任天堂ハード自体、壊れ難い気がしますけども。^^;

あ、それに、本日から「インターネットチャンネル(Operaブラウザ)」が利用できるのも楽しみです♪
無料でダウンロードできるのは 来年(2007年)の6月までだそうです。
(その後は500円でダウンロードできます。無料でダウンロードした人は、そのまま無料で使い続けることができます。)

と、いう訳で。
もう買っちゃった人もそんなに悪いことばかりじゃないぞ、と言いたかった訳で。
あ☆ でも、”やりたいソフトが無い人はまだ買うな!” というのは正論だと思いますけどね(笑)。
あーでもそれじゃ私はいつまでたってもWii買いそうに無いじゃん…Wiiで乙女ゲ系統が出るかっつったら微妙だしな…どう考えてもアクション向けハードだし…

でもまぁ、なんだかんだいって ゼルダは楽しいですv
Wiiだと、アクションが苦手という人にもプレイし易いんじゃないでしょうか…?
なんせアクションど下手な私にもどうにかなってますから☆
結局、『買いたい時が買い時』ですかね♪ (…と自分を慰めてみる。苦笑)

なんか意味不明な書き込みになってしまいましたが(その上長ぇ!^^;)、どうもお邪魔しましたです。m(__)m ぺこり

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/4-8f4e211e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック