2007/10/13(土)
まず、第2話の感想から。
■「ガンダムの性能が知りたいのだよ」
シャアっぽい。
■GN粒子、散布開始
なんというミノフスキー粒子。
■大気圏突入
ガンダムWです。どうみてもガンダムWです。
■「俺がガンダムだ。」
これは名言もしくは迷言。
印象に残ったことは間違いない。
■戦闘シーン
ガンダムと敵のMS性能差がデカ過ぎ。
イカすデザインの敵MSに同情。
■なんか最後に敵が来た
戦いは強いライバルが居ないと盛り上がらない。
次回で4対1のフルボッコ戦闘にならなければいいが…。
毎週、00放送後に何か書こうと思います。
話は少し変わりますが、今月発売のアニメ雑誌の表紙はガンダム00一色です。
■「ガンダムの性能が知りたいのだよ」
シャアっぽい。
■GN粒子、散布開始
なんというミノフスキー粒子。
■大気圏突入
ガンダムWです。どうみてもガンダムWです。
■「俺がガンダムだ。」
これは名言もしくは迷言。
印象に残ったことは間違いない。
■戦闘シーン
ガンダムと敵のMS性能差がデカ過ぎ。
イカすデザインの敵MSに同情。
■なんか最後に敵が来た
戦いは強いライバルが居ないと盛り上がらない。
次回で4対1のフルボッコ戦闘にならなければいいが…。
毎週、00放送後に何か書こうと思います。
話は少し変わりますが、今月発売のアニメ雑誌の表紙はガンダム00一色です。

ニュータイプ表紙です。
ガンダムエクシアと主人公セツナが描かれています。
雑誌名がガンダム的なだけあって、よく分かっています。
問題は他の2つのアニメ雑誌。

アニメディアの表紙です。
ガンダムマイスター4人とハロがいます。

アニメージュの表紙です。
セツナだけです。
ガンダム00のことを知らない人がこの2誌の表紙を見たらどう思うでしょうか?
文字が無ければガンダムであることは分からないでしょう。
色々情報をチェックしている私も一瞬分かりませんでした。
ニュータイプの表紙が今の「ガンダム」の姿なのか?
アニメディアとアニメージュの表紙が今のガンダムの姿なのか?
前者であることを願います。
ホントにマジで願ってます。
機動戦士ガンダム00 第01話 感想へ
機動戦士ガンダム00 第03話 感想へ
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダム00第05話 感想 (2007/11/04)
- 機動戦士ガンダム00第04話 感想 (2007/10/27)
- 機動戦士ガンダム00第03話 感想 (2007/10/20)
- 機動戦士ガンダム00第02話 感想 (2007/10/13)
- 機動戦士ガンダム00第1話 感想 (2007/10/06)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/443-7aafb51a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
サファリルックというとガンダムWのエンディングで猛獣を手玉に取っていたリリーナ様が最凶でしょう。一説ではモビルスーツを足蹴にしたとか、コロニー落しを素手で受け止めたとかという伝説が実しやかにかたられ
2007/10/13(土) 23:01:14 | Anime in my life 1号店
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー
突如現われた、私設武装組織・ソレスタルビーイング。このニュースを世界は大きな衝撃を持って受け止めた。そして、始まるガンダムによる紛争行為への武力介入。その時、時代が動いた・・・。
2007/10/13(土) 22:26:27 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人