ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/10/27(土)
放送終了から半年が経った「スーパーロボット大戦OGディバインウォーズ」。
やっとDVD最終巻が発売されました。

DVD最終巻にのみ追加収録されていた最終話「それぞれの路(みち)」。
その内容を簡単にまとめました。


■前半
テレビ最終話直後、イングラムとクォブレーの会話から始まる。

イングラム
 「なぜ俺を助けた?」

クォブレー
 「あの男に力を与えぬため。
  審判者を使えば、お前の本体はこの世界での肉体に封じられる。
  ゴッツォの眷属に利用され続ける。
  かつてのオレのように。」

イ「永劫に繰り返される輪廻、逃れられぬ定めか。」

ク「いや、あまたの世界が大いなる終焉を迎える時。
  オレ達の役目と放浪も、終わるはずだ。」

イ「それを、信じるか?」

ク「ああ、世界の終焉へ導く因子達は集結し始めている。
  オレはそう感じる。

イ「お前がこの世界へ現れたのはそのせいか?

ク「おそらく。




ク「しばしの別れだ。

イ「ああ

ク「イングラム、オレの意志は変わらない。
  オレはオレであり続ける。

イ「いいだろう。
  運命に抗い続けた先に何があるか、見せてもらおう。

イ「さらばだ、リュウセイ、ライ、アヤ、そして…」


DisRXから2つの光球が飛び去っていき、壊れたSRXが残る。
別の宙域でシュウ&グランゾンがその光景を見ていた。


シュウ
「なるほど、 あれが鍵だったというわけですか。
 とはいえ、こちら側へ干渉してきたのは、彼らだけでは無い
 境界線が曖昧になりつつある原因は
 地球そのものに内包されているのかもしれませんね。

 果たして、魔星の支配者は地球に目を付けたのは偶然か必然か……
 いずれにせよ、私が手を貸す必要は無かったようですね。」







伊豆で祝勝会兼ヒリュウ改壮行会が開催
エクセレンとレフィーナがバニーで登場。

みんながあれこれ話します。




■アイキャッチ
アストラナガンとディス・アストラナガンが登場。
リアル等身だとめちゃくちゃカッコイイ。


■■後半

作戦終了から1ヶ月後、仲間達がどこで何をしているか描かれます。
細かい違いはありますが、OGのエンディングとほとんど同じです。
ヒュッケMkⅢとグルンガスト参式の設計図が出ていました。

リュウセイは実家に帰省する途中でゲシュMkⅡ-TTのプラモを買ってました。
最後にリュウセイが藤沢?の実家に着き、ユキコが「お帰り」と言って終了。










正直言ってたいした内容では無いです。


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/468-50960832
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック