2008/01/01(火)
5話のプレイ日記です。
■シナリオ
テスラ研にて
ソフィア・ネートはアースクレイドルを追い出されてからテスラ研に来ていた。
安西エリとソフィアは大学の同期で探検同好会に所属していた。
廃墟や洞窟に行ったりサバイバル訓練をしていたらしい。
アビアノ基地にラミア、アルベロ、ヒューゴが到着。
量産型ゲシュペンストMK-Ⅱ改は3機。
カイ機のみダブル・バックラー仕様の接近戦型。
F2Wビームキャノンは2丁しかないのでクライウルブスの2機が装備することになる。
ラミアによれば、アルベロはあちら側でもクライウルブスの隊長。
あちらのクライウルブスはシャドウミラーの反乱では連邦側だった.
カイとアルベロは教導隊解散後にモーションデータの仕事で一緒だった頃からの知り合い。
カイ、ラミアとアルベロ、ヒューゴで模擬戦を行うことになるが、クライウルブスの輸送機がノイエDCに襲撃されたので救援に向かうことに。
量産型ゲシュペンストMKⅡ改はかなりの高性能機。
運動性125装甲1600で陸宇Sで飛行可能、Wゲージも多い。
カイ機はジェットマグナムS:4700とジェットファントム:5300の攻撃力。
エース用の少数生産機らしい。
こんなんが量産されたらアルトの立場が無い。
フォリアは守っている輸送機の護衛として登場。
敵はリオン、バレリオン、
強敵はいないのでここの詳細は省略。
戦闘後にカイとラミアは撤退。
ミッション後の会話でアクアが登場。
顔を赤くしてカイとラミアの所にやってくる
カイにサインをねだる。
ラミアの格好を見た感想
(教導隊のウェーブって、変わっているのね
あんなセクシー前回の服を普通に着てるし……
私じゃ絶対に耐えられないわ……)
OG3のアクアが楽しみだ。
マウロ・ガット准将より連絡。
後日、カイ以外の教導隊メンバーによってアビアノ基地へトライアル機の評価試験が行われることになる。
ミタールがアースクレイドルから何か発見。
「ラズナニウムを使って適合するか試し、極端な拒絶反応が出た場合はあの男の目覚めを待つ」
かなり気になるセリフ。
また、アインストの細胞を埋めたフラットフィッシュが完成したらしい。
イェッツトという気になる単語も出る。
日本にラミアとカイが帰還。
カイは家族へのお土産を買う時間がなかったがラーダが取り寄せておいてくれた。
これから忙しくなるので、ラミアとスクール組は二日の休暇をもらうことになる。
休暇で1日目は海:アラド提案、2日目は浅草:ラト提案に決定。
ラミアのみ2日目はメンテナンスを行う。
伊豆の下田海岸にて。
ラミアの水着はエクセレン、ゼオラの水着はラーダの見立て。
アラドがサンオイルでラミアにODEなことをしようと企むが、ゼオラによって阻止される。
アラドってこんな性格だったっけ?
次回は間違いなくあの話だ。
■登場キャラ
・ラミア
OGSになって言葉遣いがパワーアップした人。
カイはあの言葉遣いを気にしていないらしい。
「Wシリーズの必要睡眠時間は、少佐ちゃん達と比べて遙かに少ないっちゃあ少なかったりしちゃうですのよ?」とのこと。
ちなみに必要睡眠時間は2時間。
・アラド
美女に囲まれる素質があり、いつの間にかエロ魔神になっていた人。
下田のシーンがアニメ化したらホントにR-18指定になるぞ。
・フォリア
戦闘ではちゃっかり出演していたのに、ゲシュ改をもらえなくてヒューゴに嫉妬した人。
この日記を書くためにやり直した時に気付いたが、
戦闘中にフォリアを動かすと「なぜ動いた? 臨機応変な判断です」みたいなやりとりがあり、ミッション後に会話が追加される。
動かさないと会話は無い。
ひょっとしてこれ隠しのフラグ?
■余談
シャッフルバトラーにて色々発見。
GバイソンとGラプターと参式に合体できる。
メインユニットとサブユニットの組み合わせでランページゴーストや竜巻斬艦刀などの合体攻撃が使える。
サイバスターに魂や必殺を使う方が確実で強力だけど。
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第4話「踊る揺籃(後編)」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第6話「甦る炎」
- 関連記事
-
- スパロボOG外伝プレイ日記 第7話「修羅の予兆」 (2008/01/03)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第6話「甦る炎」 (2008/01/03)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第5話「狼達との邂逅」 (2008/01/01)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第4話「踊る揺籃(後編)」 (2007/12/31)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第3話「踊る揺籃(前編) 」 (2007/12/29)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/562-e7c119d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック