2008/01/03(木)
昨日は何も書かなかったので、今日は2話分書きました。
■シナリオ
前回の話と直結している。
ヤルダバオトとビルフォールが使用可能になる。
敵を一定数撃破後にイベントでビルフォールとコンパチブルカイザーが戦闘。
ラミアとカイが増援で登場し、ヤルとビルは撤退。
カイの機体はゲシュMkⅡ改、ラミアはガーリオンではなくアンジュルグ。
3ターンで敵全滅で熟練度ゲット。
コンパチは撤退する。
カイが浅草にてアラド達を回収する。
ヘルゲート内部で気になる会話。
目玉のお袋「ミザルからの報告も受けましたが、
アーマーの適合者には血縁者がいるようですね」
■登場キャラ
・赤い髪の人&ヤルダバオト
運動性130でとんでもない攻撃力。
・青い髪の人&ビルフォール
BGMが変更されていた。
・カイ
SP回復をゲット。
味方合流時は能力で最強になっているかも。
・ラミア
あんまり活躍させなかった。
だってラミアは氏んjau(以下略
■余談
二つの対になる格闘ロボ。
兄弟同然に育った赤い髪と青い髪のパイロット。
ロボットにはパイロットの生体エネルギーが必要。
64の設定の使い回しだよな、どう考えても。
コンパクト3の方が練り込まれた設定だけど。
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第6話「甦る炎」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第8話「悩める守人」
- 関連記事
-
- スパロボOG外伝プレイ日記 第9話「試される番人達」 (2008/01/06)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第8話「悩める守人」 (2008/01/05)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第7話「修羅の予兆」 (2008/01/03)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第6話「甦る炎」 (2008/01/03)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第5話「狼達との邂逅」 (2008/01/01)
この記事へのコメント
C3からそうなだけで使いまわしでもなんでもないだろ・・・無知は馬鹿な発現にしか取られない事があるにを自覚しろよ・・・
余談のことをおっしゃっているんですよね?
>>二つの対になる格闘ロボ。
兄弟同然に育った赤い髪と青い髪のパイロット。
ロボットにはパイロットの生体エネルギーが必要。
これらのコンパクト3の設定は64スーパー系男主人公の設定と非常に似通っているんですよ。
そのことを「設定の使い回し」という言葉で表現したんです。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
>>二つの対になる格闘ロボ。
兄弟同然に育った赤い髪と青い髪のパイロット。
ロボットにはパイロットの生体エネルギーが必要。
これらのコンパクト3の設定は64スーパー系男主人公の設定と非常に似通っているんですよ。
そのことを「設定の使い回し」という言葉で表現したんです。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
64スーパー系男主人公ロボも生体エネルギーが必要な設定でしたか。64は各主人公一回ずつやっただけでしたが、分岐が複雑な方だし、OZ側になったりとなかなかに楽しめました。もう相当前なので設定忘れてました。あ、余談ですが、HP65535のリーブラ、熱血、魂かけても与えられるダメージは10ってやつですが、自分は2日かかって落としました(笑)無駄なことを楽しんでました(^^;)4回中1回だけですが・・・。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/565-03d6c2d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック