2008/01/06(日)
第9話プレイ日記。
OGsにもあったお話でハガネ組が主役。
OGsにもあったお話でハガネ組が主役。
■シナリオ
テスラ・ライヒ研究所にて
龍王機と虎王機が眠っているのでブリットとクスハがテスラ研に呼ばれた。
が、二機は何も反応しなかった。
アイビス達はアステリオンが無人戦闘衛星の処理で壊れたため不在。
アステリオンAXの試験飛行中。
キョウスケからの命令で、ブリット達はチームTDと一緒にアビアノ基地へ向かうことになる。
大連のウォン重工業にて
ミロンガのシミュレーション訓練で死者が出る。
ハガネの内部にて
ART-1が試作機という話の中、「量産されると弱くなる」というマイの一言で脱線する
リュウセイとマイがバーンブレイドについて語り合う
22話や12話があーだこーだとか、ブレイクブレイドの最強武器はギガンティック・インパクト・ハンマーだとか。
アヤはマイをその道に引き込まないで欲しいと嘆く。
ウォン重工業の輸送機が襲われているので救援に向かう。
リュウセイ、ライ、アヤ、ヴィレッタ、マイ、イルム、リョウト、リオが出撃。
初期配置の敵撃破後、敵の増援が出現。
輸送機から味方NPCの二回行動ミロンガが出現。
敵全滅後、ミロンガは自爆する。
ハガネの連中が「なんか怪しい」と感じつつ次回へ続く。
ミッション後
アーマリオン、ビルドシュバイン、F32シュバールト、アルブレード、ゲシュペンストMkー�Rをゲット。
アーマリオン以外はつかわなそう。
■登場キャラ
・リュウセイ
この話ではSRXは使えないのでR-1で戦い続ける。
・マイ
趣味はリュウセイになってきました。
乗機は量産型ヒュッケだが、特殊技能がSP回復、強運、援護攻撃、念動力の4つなので地味に強い。
・リオ
乗機はAMガンナー。
専用BGMがついたのにリョウトの付属物になっている。
・イルム
グルンガストに乗る。
武器の射程が伸びて使いやすくなった。
■余談
OGSとほとんど同じ話。
先の展開が分かっているからあまり楽しくない。
それはそうと、ガンダム00を見忘れた…orz
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第8話「悩める守人」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第10話「遊泳する異形」
- 関連記事
-
- スパロボOG外伝プレイ日記 第11話「ヒトという部品」 (2008/01/10)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第10話「遊泳する異形」 (2008/01/06)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第9話「試される番人達」 (2008/01/06)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第8話「悩める守人」 (2008/01/05)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第7話「修羅の予兆」 (2008/01/03)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/568-512a20b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック