2008/01/15(火)
第15話のタイトル「迷宮の囚人」は「めいきゅうのプリズナー」と読む。
OVAの主題歌の、OVAの最終話と全く同じ。
OVAの主題歌の、OVAの最終話と全く同じ。
■インターミッション
撃墜数
1位 カイ 44機
出撃回数が多く、前話は活躍したので1位に。
前回の戦闘でキョウスケとツインユニットを組んでいた。
キョウスケが弱らせてカイがとどめを刺していたのでこんな事に。
1位 エクセレン 43機
前回の戦闘でギリアムと(以下略
ギリアムが(以下略
ぶっちゃけギリアムのおこぼれに預かっただけかもしれない。
ちなみに晴海の襲撃と前話の2回しか出撃していない。
3位 コウタ 40機
出撃回数が多かったので3位に。
機体も強いので今後に期待。
前回の戦闘で大量のバルトールを破壊して30万の資金と多くのPPをゲット。
使えそうな機体を適当に改造。
■シナリオ
OVAにもあったユルゲンの回想シーン
町を破壊されて、大切な人達を殺されていく。
「私のODEシステムが採用されていれば」と嘆く。
どうでもいいが無人機が町中で暴れているシーンを見ると、オレンジの代わりにレモンを買ったあの人を思い出す。
ミツコとグライエンの通信会話
へルゲートについてあれこれ。
核攻撃を遅らせたのはミツコの差し金。
シュウにヘルゲートの情報を提供したのもミツコ。
ついにシュウまで利用してしまったミツコ。
シュウのご利用は計画的にしないと殺されるぞ。
ヘルゲート中枢に到着した御一行。
ハガネ組とヒリュウ組に加え、外伝ではクロガネ組も出撃可能に。
アルト、ヴァイス、コンパチは強制出撃。
食通さんはアウセンザイダーで出撃可能。
バルトールの集団が登場。
その後、ラミアが増援をつれて登場。
キョウスケがラミアを撃墜することがクリア条件だが、キョウスケ以外が撃墜してもゲームオーバーにはならない。
キョウスケはラミアの救出に成功するが、ヴァルシオン改CFの攻撃によりラミアは死亡。
ヴァルシオン改CFにはユルゲンが搭乗している。
ヴァルシオン改CFのHPは30万。
強力なクロガネ組が使えるのでOGsよりは楽だけど、それでも面倒だ。
ところでヴァルシオン改CFはヴァルシオンの「量産型のさらにデチューン」のはずなのに、何でこんなに強いんだ。
撃破後、デュミナスが登場し、ユルゲンは殺される
後方の連邦軍から核攻撃の命令が出たのでみんな撤退。
撤退途中で謎の巨大建造物が出現。
ヘルゲートに向けて発射された核ミサイルは停止し、ハガネ達も航行に支障が出る。
謎の巨大建造物のコードネームはソーディアンに決定。
次回から部隊が分かれて行動する。
■キャラ
・コウタ
ODEシステムを大江戸システム、OEDシステムと勘違いしていました
・デュミナス
OGsでは「人間の命を吸う」と言うセリフが「人間のデータを吸う」に変更されていた。
連れ去られた人質は生きているのか?
■余談
次回から完全新作パート。
面白くなりそうだ。
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第14話「加速する危機」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第16話「争覇の宴(前編)」
撃墜数
1位 カイ 44機
出撃回数が多く、前話は活躍したので1位に。
前回の戦闘でキョウスケとツインユニットを組んでいた。
キョウスケが弱らせてカイがとどめを刺していたのでこんな事に。
1位 エクセレン 43機
前回の戦闘でギリアムと(以下略
ギリアムが(以下略
ぶっちゃけギリアムのおこぼれに預かっただけかもしれない。
ちなみに晴海の襲撃と前話の2回しか出撃していない。
3位 コウタ 40機
出撃回数が多かったので3位に。
機体も強いので今後に期待。
前回の戦闘で大量のバルトールを破壊して30万の資金と多くのPPをゲット。
使えそうな機体を適当に改造。
■シナリオ
OVAにもあったユルゲンの回想シーン
町を破壊されて、大切な人達を殺されていく。
「私のODEシステムが採用されていれば」と嘆く。
どうでもいいが無人機が町中で暴れているシーンを見ると、オレンジの代わりにレモンを買ったあの人を思い出す。
ミツコとグライエンの通信会話
へルゲートについてあれこれ。
核攻撃を遅らせたのはミツコの差し金。
シュウにヘルゲートの情報を提供したのもミツコ。
ついにシュウまで利用してしまったミツコ。
シュウのご利用は計画的にしないと殺されるぞ。
ヘルゲート中枢に到着した御一行。
ハガネ組とヒリュウ組に加え、外伝ではクロガネ組も出撃可能に。
アルト、ヴァイス、コンパチは強制出撃。
食通さんはアウセンザイダーで出撃可能。
バルトールの集団が登場。
その後、ラミアが増援をつれて登場。
キョウスケがラミアを撃墜することがクリア条件だが、キョウスケ以外が撃墜してもゲームオーバーにはならない。
キョウスケはラミアの救出に成功するが、ヴァルシオン改CFの攻撃によりラミアは死亡。
ヴァルシオン改CFにはユルゲンが搭乗している。
ヴァルシオン改CFのHPは30万。
強力なクロガネ組が使えるのでOGsよりは楽だけど、それでも面倒だ。
ところでヴァルシオン改CFはヴァルシオンの「量産型のさらにデチューン」のはずなのに、何でこんなに強いんだ。
撃破後、デュミナスが登場し、ユルゲンは殺される
後方の連邦軍から核攻撃の命令が出たのでみんな撤退。
撤退途中で謎の巨大建造物が出現。
ヘルゲートに向けて発射された核ミサイルは停止し、ハガネ達も航行に支障が出る。
謎の巨大建造物のコードネームはソーディアンに決定。
次回から部隊が分かれて行動する。
■キャラ
・コウタ
ODEシステムを大江戸システム、OEDシステムと勘違いしていました
・デュミナス
OGsでは「人間の命を吸う」と言うセリフが「人間のデータを吸う」に変更されていた。
連れ去られた人質は生きているのか?
■余談
次回から完全新作パート。
面白くなりそうだ。
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第14話「加速する危機」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第16話「争覇の宴(前編)」
- 関連記事
-
- スパロボOG外伝プレイ日記 第17話「争覇の宴(後編)」 (2008/01/15)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第16話「争覇の宴(前編)」 (2008/01/15)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第15話「迷宮の囚人」 (2008/01/15)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第14話「加速する危機」 (2008/01/14)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第13話「迫り来る参事」 (2008/01/12)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/578-8ce9b77f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック