2008/01/18(金)
第19話で久々に本隊のお話です。
クロガネが北海道にやって来ました。
大将がマグロを一本釣りして刀で解体ショーしたりはしません多分。
クロガネが北海道にやって来ました。
大将がマグロを一本釣りして刀で解体ショーしたりはしません多分。
■シナリオ
転空魔城にて
ミザルと修羅王の会話
函館を占拠した。
転移台、転移刀を使っても正確な転移が出来るのは4割で場所がずれることも多い。
デュナミスの助けがあればほぼ100%。
アルティスの命令でフォリカはアンドラスのいる函館へGO。
函館にて
コウタ、マサキ、ラウルが修羅に占拠された函館を偵察中。
修羅達が店を荒らしたり暴れている。
転移で突然修羅が現れたので、軍も対処できなかった。
函館の学校にて
マグナスが「見せしめのために修羅に楯突いた人間を殺す」とか言っている。
見せしめ第一号はトウマ・カノウ氏(19)。
修羅に絡まれていた人を助けたのでこうなったらしい。
お前はこの前まで浅草にいたよな。
コウタは変身して助けようとするが、修羅に妨げられて助けられない。
コウタが時間を稼いでいる間にゼンガーが到着。
ゼンガーは「貴様らに名乗る名は無い」と言った後に
「我はゼンガー・ゾンボルト。悪を断つ(ry」
といってアンドラスをぶった切る。
どこのマシンロボだ。
その後、クロガネ組全員が強制出撃で登場。
ちなみにスクール組とマサキはクロガネに乗っていたので今話から使える。
レーツェルはクロガネに登場。
アンドラス以外敵全滅後、フォルカが瞬転で登場。
ヤルダバオトはHP13万だが気力が低いのでそんなに恐くはない。
フォルカ撃破すれば、アンドラスとフォルカが函館から撤退。
クロガネはお尋ね者なので、食材を確保したら連邦が来る前に撤退。
次の目的地は犬吠崎とテスラ研。
犬吠崎はアズマ博士の連絡で、コンパチカイザーのオーバーホールのため。
テスラ研はエクサランスの新フレームとDGGの総点検のため。
ギリアムはテスラ研にいて、ソーディアンの結界破りのことで考えがあるとか。
まず犬吠崎に向かう。
クロガネにいるラージとミズホは二つのフレームの設計がとりあえず完了。
接近戦用はライトニング、砲撃専用はエターナル。
特機並みの力を発揮できるらしい。
時流エンジンを守るための切り札でもある。
■登場キャラ
・トウマ・カノウ
今回は名前付きで登場。
サルファでの「過去にゼンガーに助けられた」という話が描かれた。
OG3で頑張ってくれ。
■余談
ラトゥーニのビルトラプター(強制)が火力不足で困った。
どうせ使わないだろうと思って武器を外していたのが原因。
ラトにはアシュセイバーに乗ってもらう予定。
▲スパロボOG外伝プレイ日記 第18話「放たれた凶獣」
▼スパロボOG外伝プレイ日記 第20話「未来への飛翔」
- 関連記事
-
- スパロボOG外伝プレイ日記 第21話「無垢なる刺客」 (2008/01/19)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第20話「未来への飛翔」 (2008/01/19)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第19話「震える大地」 (2008/01/18)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第18話「放たれた凶獣」 (2008/01/17)
- スパロボOG外伝プレイ日記 第17話「争覇の宴(後編)」 (2008/01/15)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/583-ab6236a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック