ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/01/19(土)
プレイ日記というより文章の羅列みたいになってきた気がする第20話。

今回は日本の東北、北関東あたりが舞台だと思われる。










■シナリオ

転空魔城にて
フォルカにショウコをデュミナスの元へ連れて行く命令が出る。
フォルカは何度もショウコと話をしており、ショウコもフォルカと話をすることが唯一の楽しみ。
ショウコの「帰りたい」という言葉と修羅への疑念から、フォルカはショウコを連れて脱走。


地上に瞬転するが、すぐにフェルナンドとアリオンとザコ修羅が瞬転で追ってくる。
フォルカはショウコを降ろして戦う。

2ターン目でコンパチが登場。
アルコがショウコを連れ去る。
ティスがガロイカ、ランドリオン、バレリオンを引き連れてやってくる。

3ターン目にクロガネ組登場。
今回は出撃メンバーを選べる。

ティスとアリオンはある程度ダメージを与えると撤退。
フェルナンドにある程度ダメージを与えるとヤルダバオトに武装が追加される。
フェルナンド撃破でクリア。

マップクリア後
フォルカは覇気の吸われ過ぎて気を失う。
クロガネはヤルダバオトを収容してその場を離れる。

ヤルダバオトを調べようとしたミズホとラージも近づいただけで気を失う。
フォルカの説明では"操縦座にいるだけで覇気を吸い続ける"、また覇気はプラーナに似ているらしい。
ラージとミズホが言うには、ヤルダバオトは作られてから約300年経っており作った技術は今の地球のそれより上。

コウタは病室で目を覚ましたフォルカをぶん殴る。
マサキの「俺にも妹がいるから気持ちは分かる」という言葉でその場は収まる。

次回は多分浅草編。





■登場キャラとか
・フォルカ&ヤルダバオト
 20話でようやく加入した今回の主役の1人。
 ヤルダバオトは攻撃力、運動性がに高く弱点がほとんど無い。
 フォルカは陸宇Sにインファイト、カウンター、底力、見切りを持つ。
 スパロボ本編で主人公を務めたOGキャラの中では最強かもしれない。

・コウタ&コンパチ
 現在まで通常の選択出撃は一切無く、強制出撃で戦い続ける頑張り屋。
 コンパチは燃費が少々悪いが特機型の機体では現時点で最強。
 コウタの必中と鉄壁のSP消費が多めなのがネック。

・アラゼオ&ツインバードストライク
 消費ENが20。
 燃費が良くて便利すぎる。
 ゼオラは援護持ち。

・ユウキ&ラーズアングリフレイブン
 この日記にも物語的にも出番が少ないけど、実は大活躍している人。
 ユウキの援護、ヒットアンドアウェイ、加速でボス戦にもザコ敵掃除にもあっちこっちで大忙し。
 レイブンも便利な武器が多くて使い勝手が良い。





■余談
ちなみにこのマップ、岩山だらけで木々が全く無い。
函館と浅草の間にこんな場所はあるのか。





スパロボOG外伝プレイ日記 第19話「震える大地」

スパロボOG外伝プレイ日記 第21話「無垢なる刺客」

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/584-02f97ffd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック