ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/01/22(火)
第22話プレイ日記。

Gサンダーゲート、略してGサンがついに登場。












■インターミッション

海中心のマップなので移動力と地形適応をいじることにした。

味方ユニットの大半が飛行可能だが空Sを持っているユニットは意外と少ない。
空SはR-1とART-1のウイング時、SRX、ヒュッケガンナー、AMガンナーなど使い勝手が悪いユニットが多い。
レイブンの便利さを改めて思い知る。

空を飛べないヤルダバオトにはスクリューモジュール、海の敵に弱いエクサランスにはAアダプターを装備。
ヒュッケバインボクサーに海適応があって助かった。





■シナリオ

前回の戦闘の続き
クロガネと合流してをデュミナスチルドレンを追う。

ティスとデスピニスは離脱し、ラリアーとGサンダーゲートと戦うことになる。

リュウセイが
「あの戦闘機とコンパチブルカイザーはディティールが似ている」
「スーパーロボットの飛行メカにぴったり」
などと言い出す。

シーリオン、バレリオンが敵の主力。
量産型ジガンスパーダがHP17000で地味に強い。
ちなみにGサンダーゲートはロアを狙ってくる。

ザコを掃除してラリアーを適当にいたぶって終了。
ラリアーのヒュポクリシスは運動性が低いのでR3人組の中で一番弱い気がする。



戦闘後、キサブローがレーツェルに会うためにクロガネに来る。

キサブローを見たマイが一言
「きっと、ロボットを作ってる博士だ……」
「リュウに観せてもらったアニメで、ああいう感じの人が出てたから」
リュウセイ病拡大中。

キサブローはジョナサンと古い友人であることが発覚。
昔、イルムの面倒を見たことがある。
キサブロー
「それにしても、泣き虫で甘えん坊だったお主が、
 こんなにりっぱになっとるとはのう!
 ワハハハハ!」

ロアはGサンダーゲートを見てからショックを受けて、まだダンマリのまま。


ハガネにて
テツヤはケネスを上手くやりこめて、ハガネをテスラ研に向かう許可を取る。
エイタはケネス少将を堂々とタコ呼ばわりしている。

リュウセイがR-1とART-1のモーションのことでラトに相談する。
リュウセイとマイのコンビネーションという話が出ると、ラトがショックでその場から逃げる。


ヘルゲートのデュミナスが気になる一言
「創造主がGサンダーゲートとエミィ・アーマーを私に残した。」





■登場キャラ
・リュウセイ
 次はようやく主役に。

・イルム
 昔はかわいかった。 

・エイタ
 そういえばひさしぶりに見た気がする
 SP回復を覚えて、応援使いになっている。




■現在の状況
・50機撃墜でエースになった
 コウタ、カイ、リョウト、マサキ

・撃墜数40機を超えている
 フォルカ、ユウキ、ゼンガー





■余談
スパロボRの敵は"デュナミス"。
ガンダム00の狙撃用ガンダムは"デュナメス"。
紛らわしい。


スパロボOG外伝プレイ日記 第21話「無垢なる刺客」

スパロボOG外伝プレイ日記 第23話「想い、拳に乗せて」








関連記事
■コメント
この記事へのコメント
123 | よしくん(・ω・) | 2008/01/22(火) 11:16 |
>スパロボRの敵は"デュナミス"。
ガンダム00の狙撃用ガンダムは"デュナメス"。
紛らわしい。

ネタバレになってしまうけど、この時点ではまだ”デュミナス”だったと思う。でも確かに紛らわしい(笑)

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/586-cf8adae7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック