2008/06/07(土)
▼スーパーロボット大戦感謝祭2008 BS11で放送
6月28日の22時30分~23時に放送され、番組中にスーパーロボット大戦ZのPVが観れる予定。
以前の情報と同じだけど一応紹介。
CNETJapan Gpara.com ファミ通.COM 電撃オンライン
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
64のマーチウィンド、MXのマグネイト・テン、αシリーズのαナンバーズ。
それらと同様にZにも味方部隊の名前があり、自由に名前を決められる。
現時点の仮の部隊名は"Zナンバーズ"。
寺田Pの記事に"マーチウインド"が出てくるとは思わなかった。
スパログ
▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
MSリストが更新。
アプサラスIII、ガルスJ、ガンダムF91、ガンダムMk-V、ザクIII改が登場。
公式サイト
▼「群雄【動】」説明会
発売されたばかりのメカアクションモデル新シリーズ「群雄【動】」の説明会。
J9、宇宙Bの戦国魔神、ダンクーガなどがラインナップ。
GAGraphic
▼Wii「天誅4」
”『天誅4』制作発表会”が開催され、内容に関するプレゼンテーションが行われた。
今年の10月23日発売予定。
ファミ通.COM
6月28日の22時30分~23時に放送され、番組中にスーパーロボット大戦ZのPVが観れる予定。
以前の情報と同じだけど一応紹介。
CNETJapan Gpara.com ファミ通.COM 電撃オンライン
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
64のマーチウィンド、MXのマグネイト・テン、αシリーズのαナンバーズ。
それらと同様にZにも味方部隊の名前があり、自由に名前を決められる。
現時点の仮の部隊名は"Zナンバーズ"。
寺田Pの記事に"マーチウインド"が出てくるとは思わなかった。
スパログ
▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
MSリストが更新。
アプサラスIII、ガルスJ、ガンダムF91、ガンダムMk-V、ザクIII改が登場。
公式サイト
▼「群雄【動】」説明会
発売されたばかりのメカアクションモデル新シリーズ「群雄【動】」の説明会。
J9、宇宙Bの戦国魔神、ダンクーガなどがラインナップ。
GAGraphic
▼Wii「天誅4」
”『天誅4』制作発表会”が開催され、内容に関するプレゼンテーションが行われた。
今年の10月23日発売予定。
ファミ通.COM
- 関連記事
-
- ▼実はネトゲでした 6月10日 (2008/06/11)
- 「無限のフロンティア」クリアしました。 6月9日 (2008/06/09)
- 「兜甲児と愉快な仲間達」は64からのお約束 6月7日 (2008/06/07)
- レベル50到達 6月5日 (2008/06/06)
- 牛乳か… 6月4日 (2008/06/05)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/763-55f8bc95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック