ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/06/24(火)
▼寺田Pの昔話
北米向けにパワーレンジャーのアクションゲームを作ったことがあるらしい。
余談だけど私はFCのジェットマンのアクション以来、戦隊ゲームはやった記憶が無い。
 スパログ

▼PS2「スーパーロボット大戦」
PVは店頭、テレビの両方とも感謝祭と同じサイズで16:9で流れる。
 スパログ

▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
前作からの変更点を紹介している。
今作にもファミ通専用ミッションが収録される。
 ファミ通.COM
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
166 | エルリン | 2008/06/25(水) 06:37 |
ジェットマンなら鳥人戦隊ですね。
てかジェットマンのFCソフトなんか出てたんだ・・・知らなかった・・・

168 | 名無しさん | 2008/06/25(水) 23:54 |
『スーパーロボット大戦Z』PS2/バンダイナムコゲームス/2008年9月25日/8379円

・小隊編成の際のコストを廃止。どんな機体でも3体で編成可能に。

・初心者用に自動編成もあり。

・移動や戦闘は小隊毎で行う。というわけで完全に3対3のシステムです。

・4月19日に開催されたスパロボ感謝祭2008の様子&本作の特報PVを6月28日にBS11で放送。

・予約特典はプレミアムディスク。内容はOPの5.1chバージョン、開発潜入リポート、スパロボ感謝祭の様子、PVなど。

169 | 管理人@デニオ | 2008/06/28(土) 00:30 |
>>エルリンさん

ジェットマンのはロックマンをパクッたようなアクションゲームでした。
各ステージのラストは巨大化した敵とロボット(名前忘れた)で戦うというお約束な展開でした。
ロボット戦は通常時とは操作が全く違ったので、ファミコンにしては結構がんばっていたように思えます。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/780-08312b5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック