ブログの設定、デザインなど変更中。
      
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008/09/26(金)
4話までクリアしました。
現時点でいままでのスパロボと比べてどう違うか、感じたところを簡単にまとめました。

買うのを迷っている人は参考にしてみてください。
ネタバレはありません。






■良い点

▼戦闘アニメが凄い
・ユニットのドットが細かいうえに良く動く。
・地上と空で演出が変わる。


▼ロードが早い
・戦闘アニメのロード時間がOGsなどと比べて早い。
 まだ小隊を組めないので、3対3の戦闘の時はどうか分からないけど。

・中断データの読み出しも凄く早い。
 これで手軽にリセットプレイが出来る。
 後半敵が大量に出るマップがあったりしたらどうなるか分からないけど。


▼バルカンが使える武器になった?
・ほとんどのガンダムに搭載されている武器、バルカン。

・昔の武器改造ではバルカンを集中改造すればそれなりに使えたりした。
 でも、そんなことするならフィンファンネルとかバスターライフルを集中改造したほうが効率がいい。

・武器一括改造のおかげで、改造ついでにバルカンの攻撃力は上がった。
 でも、バルカンよりビームサーベルを使う。

・まともに使えたのは64のバルカンファランクスしか記憶にない。
 (スパロボ64リアル系女主人公機の武器で、射程と攻撃力がロケットパンチと同じ)

・そんなバルカンにステータス低下が付き、使い方が変わりそうです。
 種系とUC系では効果がちょっと違うみたいだけど。





■悪い点

▼BGMが何となく残念
・戦闘アニメにメモリやら容量やら食われているらしく、音楽があんまりよろしくない。
・ちなみにαやOGに流れたBGMも一部使われている。


▼文字が小さい
・パラメーターが増えたせいか、ステータス画面の文字のフォントが小さいような気がする。
・戦闘セリフの枠も今までと比べて小さい。
 戦闘アニメを大きく見せるためには仕方がないことなのかもしれない。





■その他

・機体に照準値というパラメーターが登場。
 昔の運動性を回避と命中で区別した物だと思う。

・精神コマンドが5つになった。

・機体性能改造の上昇値が特殊っぽい
 昔は改造は固定値、最近は元値に+5%、といった感じだった。
 Zは固定値に近いものになったらしい。

・ひょっとして精神ポイントがあがりにくい?
 レベルあがってもSPが上がらない場合があるみたいなんだけど気のせい?







関連記事
■コメント
この記事へのコメント
180 | 名無しさん | 2008/09/26(金) 18:15 |
今回は連続攻撃なんていう懐かしすぎるスキルがあるのに驚きました。
バグではありませんが、セーブ&リセットでは回避不可能な詰みが存在するので気をつけてください。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/860-d54bb048
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。