2009/01/14(水)
ソースはロボゲ板。 ファミ通フラゲの新作情報より。

■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦K」、ハードはニンテンドーDS。
・4月2日発売予定で価格は6090円。
・予約特典あり。
■参戦作品リスト
赤字は新規参戦。
・破邪大星ダンガイオー
・オーバーマンキングゲイナー
・蒼穹のファフナー
・電脳戦機バーチャロン マーズ
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
・マジンガーZ
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU-
・鋼鉄神ジーグ
・機獣創世記ゾイドジェネシス
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
・ガン×ソード
画像や詳細は以下で。

■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦K」、ハードはニンテンドーDS。
・4月2日発売予定で価格は6090円。
・予約特典あり。
■参戦作品リスト
赤字は新規参戦。
・破邪大星ダンガイオー
・オーバーマンキングゲイナー
・蒼穹のファフナー
・電脳戦機バーチャロン マーズ
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
・マジンガーZ
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU-
・鋼鉄神ジーグ
・機獣創世記ゾイドジェネシス
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
・ガン×ソード
画像や詳細は以下で。
■寺田話まとめ
・タイトルのKは携帯機のKということにしておいてほしい。
・携帯機は若いユーザーが多く、新規ユーザーのために新しい参戦作品が多くなった。
・スパロボZとスパロボKで最近のロボットアニメをフォローしようと思っていた。
・戦闘はスパロボWより派手で、カットインもかなり多い。
・"パートナーバトルシステム"という新しいシステムがある。
■その他
・上画面は戦闘、下画面はマップとして使う。Wと同じらしい。
・今回はストライクフリーダムがパッケ絵に登場。紹介されている戦闘シーンもキラの物。
■参戦作品の放送時期表
▼1972年
・マジンガーZ
▼1987年
・破邪大星ダンガイオー
▼2002年
・機動戦士ガンダムSEED
・オーバーマンキングゲイナー
▼2003年
・神魂合体ゴーダンナー!!
・電脳戦機バーチャロン マーズ
▼2004年
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・蒼穹のファフナー
▼2005年
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU-
・ガン×ソード
・機獣創世記ゾイドジェネシス
▼2006年
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
▼2007年
・鋼鉄神ジーグ
画像が欲しい人は以下のリンクへ。
韓国の掲示板です。
http://super.gameshot.net/srw/bbs/zboard.php?id=PDS&no=21272
■感想とか
なんだやっぱりDS新作か予想通りだ、とか思ったが参戦作品が予想外すぎる。
種とキンゲが古い部類になるってどういうことよ?
鋼鉄神ジーグなんてW発売後に放送されたのに。
日本はどうなってるんだ?
シンアスカはどうなるんだ?
今回のバーチャロンは何が出るんだ?
ゾイドでタカラ版権がOKならジェイデッカーも行けるのか?
色々と楽しみだ。
- 関連記事
-
- スーパーロボット大戦K 続報2 新システムの詳細とか (2009/02/18)
- スーパーロボット大戦K 続報 主人公と新システムについて (2009/02/05)
- スーパーロボット大戦K 特報PVがPMCで配信 (2009/01/29)
- NDS「スーパーロボット大戦K」発売決定 (2009/01/14)
- 今週のファミ通フラゲ情報を妄想する (2009/01/13)
この記事へのコメント
すごいですね~
ガンソードは何かのイベントの時の受け答えで含みがあったのであるかもと思ってたけど嬉しい。
でもこのラインナップだと
ダンガイオー、ジーグ、ガイキングで新旧作品のコラボが見たかったと思っちゃいますね~
新ジーグ見てないから内容知らないけど(^^;
まぁそれだと若い人向けというコンセプトから外れるし
また2部制になりそうだからってことかなぁ。
でも出たってことはいずれ据え置き機であるかも?
ガンソードは何かのイベントの時の受け答えで含みがあったのであるかもと思ってたけど嬉しい。
でもこのラインナップだと
ダンガイオー、ジーグ、ガイキングで新旧作品のコラボが見たかったと思っちゃいますね~
新ジーグ見てないから内容知らないけど(^^;
まぁそれだと若い人向けというコンセプトから外れるし
また2部制になりそうだからってことかなぁ。
でも出たってことはいずれ据え置き機であるかも?
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/949-6595869f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック