2009/01/26(月)
▼新作OGプラモはフェアリオン
1/144フェアリオンが5月に発売される。
コトブキヤ
今月の電ホビによれば、6月はベルゼイン・リヒカイトがプラモ化するらしい。
リアル系はスパロボA系しか残っていないんじゃないか?
▼PS3,Xbox360「ガンダム無双2」
木曜日から配信される第2回追加シナリオについて。
ガンダム無双2
▼映画「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
ゴールデンウイークに公開予定で、前売り券は2月14日販売開始。
映画版ではエウレカとレントンは幼なじみらしい。
Gpara.com
▼Wiiウェアに8タイトルが追加
DSi持ってるんで言わせてもらいます。
惹かれるタイトルは一つもありません。
GAMEWatch
▼アーケード「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII」
アリーナが"閃光烈火拳"という技を使う。
猛虎破砕拳とか土竜昇破拳とか窮鼠文文拳とかの技が出るかは不明。
ドラクエ9といい、最近ロトの紋章とダイの大冒険からの元ネタが増えている気がする。
Gpara.com
※追記
"もぐら"を変換すると"土竜"になる。
"すうがく"を変換すると"∀"になる。
"くさい"を変換すると"Ξ"になる。
だからどうしたと言われても困ります。
1/144フェアリオンが5月に発売される。
コトブキヤ
今月の電ホビによれば、6月はベルゼイン・リヒカイトがプラモ化するらしい。
リアル系はスパロボA系しか残っていないんじゃないか?
▼PS3,Xbox360「ガンダム無双2」
木曜日から配信される第2回追加シナリオについて。
ガンダム無双2
▼映画「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
ゴールデンウイークに公開予定で、前売り券は2月14日販売開始。
映画版ではエウレカとレントンは幼なじみらしい。
Gpara.com
▼Wiiウェアに8タイトルが追加
DSi持ってるんで言わせてもらいます。
惹かれるタイトルは一つもありません。
GAMEWatch
▼アーケード「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII」
アリーナが"閃光烈火拳"という技を使う。
猛虎破砕拳とか土竜昇破拳とか窮鼠文文拳とかの技が出るかは不明。
ドラクエ9といい、最近ロトの紋章とダイの大冒険からの元ネタが増えている気がする。
Gpara.com
※追記
"もぐら"を変換すると"土竜"になる。
"すうがく"を変換すると"∀"になる。
"くさい"を変換すると"Ξ"になる。
だからどうしたと言われても困ります。
- 関連記事
-
- ぬるぬる動く 1月28日 (2009/01/28)
- じつにトロンベ 1月27日 (2009/01/27)
- 閃華裂光拳がまともに当たった敵はザムザだけだった 1月26日 (2009/01/26)
- 地上波の右上に出る「アナログ」はちょいウザイ 1月25日 (2009/01/25)
- 最近ちょっと暑い 1月23日 (2009/01/23)
この記事へのコメント
オレも「閃光烈火拳」の記事見て
最初「閃華裂光拳」と見間違えましたw
むしろ「閃華裂光拳」で良いじゃないかとw
漫画設定がオフィシャルに取り入れられてくのは、オレは楽しいですけどネw
ソードとかで出た「メドローア」もなんだかんだで感動しましたしw
そろそろ槍技あたりで「ブラッディースクライド」を期待w
最初「閃華裂光拳」と見間違えましたw
むしろ「閃華裂光拳」で良いじゃないかとw
漫画設定がオフィシャルに取り入れられてくのは、オレは楽しいですけどネw
ソードとかで出た「メドローア」もなんだかんだで感動しましたしw
そろそろ槍技あたりで「ブラッディースクライド」を期待w
そそそさんお久しぶりです。
DQ6以降にはグランドクロスとかギガスラッシュとかギガブレイクとかありましたね。
私もDSのDQ9でも新しいマンガ元ネタ技には期待しています。
DQ6以降にはグランドクロスとかギガスラッシュとかギガブレイクとかありましたね。
私もDSのDQ9でも新しいマンガ元ネタ技には期待しています。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/961-3d5c8efb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック