2009/02/05(木)
■新情報概要
・オリジナルキャラクター、オリジナルメカが判明。
・パートナーシステムについて。
・ディアッカがパイロットとして参戦。
■オリジナルキャラクター&オリジナルメカ
▼ミスト・レックス
主人公。
お調子者でドジを踏むことが多い新人パイロット。
ピンチのときには絶大な力を発揮して周囲から一目置かれていた。
故郷の惑星アストリームとその後流れ着いた惑星ベザードが何者かによって滅ぼされている。
地球に漂着したときに二度と戦わないと誓うが、仲間の危機から再び戦う決意をする。
・オリジナルキャラクター、オリジナルメカが判明。
・パートナーシステムについて。
・ディアッカがパイロットとして参戦。
■オリジナルキャラクター&オリジナルメカ
▼ミスト・レックス
主人公。
お調子者でドジを踏むことが多い新人パイロット。
ピンチのときには絶大な力を発揮して周囲から一目置かれていた。
故郷の惑星アストリームとその後流れ着いた惑星ベザードが何者かによって滅ぼされている。
地球に漂着したときに二度と戦わないと誓うが、仲間の危機から再び戦う決意をする。
▼アンジェリカ・シャルティール
パートナーその1、20歳、メガネ担当、ミストの幼なじみ。
父は惑星アストリーム防衛隊隊長で、彼女自身もアストリーム防衛隊エルリック班所属のパイロット。
間違った知識を仕入れてそれを引用して説教をするため、からかわれやすい。
パイロットとしての技量は卓越しているが肝心なときに限ってミスをする。
▼シェルディア・ルージュ
パートナーその2、17歳、多分貧乳担当。
惑星ベザードに漂着したミストを助けた。
ベザードを守るためにミストとともに戦ったが行方不明になる。
早くに両親を失い、妹をひとりで育ててきた過去を持つ。
そのため負けん気が強く、歯に衣を着せない発言で場を凍りつかせることも。
▼レブリアス
ミストの搭乗機。
惑星アストリーム防衛隊の主力となっていた戦闘用ロボット。
ミストの搭乗機はアストリームの古代遺跡から発掘された"クリスタルハート"を搭載する特別仕様。剣にも銃にもなる"ステアード"という武器を使う。
機動性は高いが防御能力は低い。
▼セリウス
アンジェリカの搭乗機。
レヴリアスのサポートを目的に作られた量産型ロボ。
"クリスタルハート"の稼働実験中にアンジェリカもろとも行方不明になる。
▼セリウスII
シェルディアの搭乗機。
セリウスをベースにしたカスタム機。
2000年前から惑星ベザードに」奉られている発光体"神の石"を搭載する。
戦闘力はセリウスと同等。
■パートナーバトルシステム
・二つの機体を一つにユニットとして出撃させるシステム。
・パートナーを組んだユニットはオフェンス機とサポート機の2種類で区別される。
・戦闘はオフェンス機が行い、地形と射程によってサポート機はそれを援護攻撃出来る。
・移動はオフェンス機の能力のみが適用される。
・行動前ならオフェンス機とサポート機を入れ換えられる。
■アタックコンボシステム
・単機で出撃したユニットが使える攻撃方法。
・キャラのアタックコンボレベルに応じて同時に複数の敵ににダメージを与える
・今までのコンボと違って敵同士が隣接していなくても使える。
■他
・イザーク、ディアッカがパイロットで参戦。
・コトナのレインボージャークは修理持ち。
・ゾイド系はリアル系の能力値。
・撤退という選択コマンドが登場。効果は不明。
・今回も照準値がある。
※感想とか
ミストはオリキャラ初の純粋な宇宙人の主人公になるんでしょうか?
パートナーとの信頼度によって後継機が変わったりEDが変わったりしそうです。
ところで、ガンダムSEEDDestinyの主人公?はまだですか?
- 関連記事
-
- キラとシン (2009/02/23)
- スーパーロボット大戦K 続報2 新システムの詳細とか (2009/02/18)
- スーパーロボット大戦K 続報 主人公と新システムについて (2009/02/05)
- スーパーロボット大戦K 特報PVがPMCで配信 (2009/01/29)
- NDS「スーパーロボット大戦K」発売決定 (2009/01/14)
この記事へのコメント
よーく観察してみてください。
ファミ通の記事の、コトナのカットイン画像の左のマップ画像に、どこか見覚えのあるガンダムらしきものが見えますよ。ガン×ソードのダン・オブ・サーズデイらしきアイコンの左です。
ファミ通の記事の、コトナのカットイン画像の左のマップ画像に、どこか見覚えのあるガンダムらしきものが見えますよ。ガン×ソードのダン・オブ・サーズデイらしきアイコンの左です。
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
hYGzGzTd
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
hYGzGzTd
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/971-2afa7b0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック